※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目出産した方に質問です!・里帰りで1人目と旦那さんが離れる期間につ…

2人目出産した方に質問です!
・里帰りで1人目と旦那さんが離れる期間について
・育休取れた方は、いつ育休取ってもらいましたか?
  
里帰り出産の予定です
夫が今回はじめて育休がとれることになりました!
普段から土日はよく手伝ってくれる夫です
  
育休をとるとボーナスが減ったり
お給料面が減るので最高1ヶ月間の予定なのですが、
生後3ヶ月目でとってもらうか、
生後4ヶ月目でとってもらうか、
どっちが良いと思いますか?
  
また、育休が取れるまでは実家にいる予定で
飛行機移動の距離なので
生後4ヶ月目まで実家にいたら
長男と離れる期間が長くなるなぁと思い迷っています。

1人目の子と旦那さんが離れている期間は
どうでしたか?
寂しがったり、逆に会った時に変化があったりしましたか?

コメント

deleted user

3人とも里帰りしました。
だいたい3ヶ月くらい旦那と離れてました。
里帰り先から帰省する時に迎えに来てもらうのと、荷物とか部屋の片付けとかしなきゃなので、その間子どもたち見ててもらうので1週間はおやすみしてくれました。
ただ、手続きが面倒なので育休って名目ではなく、有給扱いにしてました。
上の子たちは旦那がいなければいないで、私の実母と遊んでるし、寂しがることはなかったです🙂
ただ、離れていたのもあって帰宅した時はかなりパパに人見知りしてました。しばらくはママー!ってママっ子になってて大変でした。