※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てるにあたって打ち合わせは、その会社まで行かないといけないも…

家を建てるにあたって打ち合わせは、その会社まで行かないといけないものですか??電車で1時間かかります…
カフェとかでできればありがたいですが、やはりパソコンや資料見ながらだと、ハウスメーカーの店舗に行かないといけないですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

サンプルとかが支社にある場合は支社に行ってました!
が、契約の時や簡単な打ち合わせだけの時は自宅まで来ていただいてましたよー!

ままり

私は打ち合わせがコロナ流行ってるドンピシャの時期だったのですがzoomで対応してくれましたよ👏
ハウスメーカーによるかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰

私は会社まで行っていました😊保育士さんが子守りをしてくれたので、自宅より楽でした😊🎶

ポポラス

ある程度は自宅でもできますよ😌間取り決めとかですね。

サンプルが必要な内装は、やっぱり画面や冊子だけではイメージと違ったりします💦
こだわりが強くなければいくつか持ってきてもらうとかは出来るでしょうが、やはりたくさんみた方が良いと思いますよ🤗

はじめてのママリ🔰

私が建ててもらうハウスメーカーさんはiPadを貸してくれるのでそれで間取りやプラン、オプションなどを決めれるし
担当さんとLINEしてるのである程度は会わずに決まっていってます!

はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーさんが現地に事務所を設置しているのでそこまで伺って間取り決めしているところです🙆🏻‍♀️間取り決める時はモデルルームを見ながら、自分の意見を建築士さんに伝えるので意思の疎通がしやすいです🙌

あとは内装のショールームは直接メーカーまで行っています。外壁だけは見本が事務所に置いてあるのでメーカーに行かなくても見れるようにしてくれています。

もこもこにゃんこ

うちが建てたハウスメーカーは色んな所のハウジングセンターにあったので、建てる土地の近くやその時住んでた所の近く、担当営業さんの働く所、自宅など色んな所で打ち合わせしましたよ😊