※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

富山市在住で、下の子を別の園に入れたいが、見学断られた。見学なしで申請するのは良くないか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

富山市在住です。
下の子を4月入園希望で申請を出す予定なのですが、訳あって上の子とは違う園にしようと思っています。
今まで見学していなかった園に何件か連絡したところコロナ感染者が多いため見学を断られました。一回も見学せずに申請を出すのって良くないですかね🥲同じ方いますか?

コメント

よひみな

末っ子の入園にあたっては上の子たちと同じ園に入れたいため他の園は見学してませんが、もう入れないので見学してないところもたくさん希望出してます😅
実際に見学してるしてないは点数や入園に関係ないので気にしなくていいと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😃そうですよね、コロナ禍で希望の園を全て見るってなかなか大変で…🥲

    • 9月13日
deleted user

見学せずに申請出しましたよ!上の子のときなので、コロナなんてなかったときですが😅
理由も、校区内なので、と言う、現実的な理由のみです😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😃見学できてなくてもいいですよね😅園側から「見もしないで入園してるわ…」なんて思われるかなぁと心配だったのですが、堂々と申請出そうと思います😊

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私は、見学はできませんでしたが、パンフレットをいただき副園長先生が簡単に園の説明をして下さいました。
で、いくつかこちらかも聞きいことが質問できました。

ただ、子ども園で働いた知人によると「来月からこの子が入園します」と名前などの情報市役所から来るだけと言っていたので、見学の有無は特に園側からは何も思われないかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😃どの園も「ご質問は都度電話でお答えします」と言われて、忙しい保育士さんの手を止めてまで電話で質問するのもなぁ…と思い、今に至ります😅
    でもここで質問して、見学しなきゃっていう変なプレッシャー?が無くなり、見れなかったんだし仕方ないかぁー、とラクになりました😃

    • 9月14日