
コメント

るかえもん
過呼吸、偏頭痛もちです。
特には行ってません…
過呼吸はその場の対処しかないですよね…
偏頭痛は吐くこともあってつらいです。
頭痛がおさまれば、吐き気もなくなるのでとりあえず、市販の痛み止めを飲みます。

メグ26
なりますねー。
私はパニック障害なので、お薬も処方されてますが、東洋医学にもお世話になってますよ。
西洋医学(病院、普通の薬)は迷ったらやらない。どうしてもって言う時の切り札。
東洋医学(鍼灸、漢方薬)は迷ったらやりましょう!
と、言う言葉を聞いたことがあります。
もしあまりにも酷い時には、鍼灸がオススメですよ。
心のケアにもなります。
副作用も依存性もないですしね。
あまり無理されないで下さいね( ´๑•ω•๑` )
-
ぴょんぴょん
お答えありがとうございます。
東洋医学…!!
名前は聞いたことあったのですが、少し調べてみます!
昨日調べていたら鍼灸という言葉を少しみたのですが、副作用や依存性がないのはいいですね!
ありがとうございます(;_;)- 12月13日

Ayamam*
こんばんは。
はじめまして。
私もストレスが原因で、ほぼ同じ症状で悩んでました。
胃痛、吐き気、めまい、動悸。
涙が止まらなくて過呼吸に。
婦人科に相談したら、一度内科にみてもらってとのことだったので、病院に行きました。
ただ、内科の先生は妊婦に出して良い薬などがはっきり分からないからと胃薬等もらわずに、原因は精神的なものとだけ診断をしてもらい帰りました。
ただ、色々と話を聞いてもらえたのでだいぶ楽にはなりました。
その後私は仕事がストレスの原因だったので、休むの怖かったですが赤ちゃんの為と思い、仕事をしばらく休みもらいました。
今はストレスの原因から解放されて、症状はほぼ無くなりました☆
ぴょんぴょんさんも、お辛い状態が続いてるのなら、ストレスの原因から離れるか、それが難しい場合でも一度病院に相談すると少しは楽になるかもしれません。
長々と失礼しました。
少しでもお役に立てたら嬉しいです!
-
ぴょんぴょん
お答えありがとうございます。
症状がほとんど同じです!
体も痺れて来ませんか?
私の場合は人間関係なんです。
いつかは絶縁するか離婚するかで悩んでいるのですが、今すぐにそうしたいです。
ずっと続くのかと思うと、それだけでまた過呼吸になりました。
怖いですが一歩踏み出すことって大切ですよね。
離れるだけでも全然違うと思います。
一度病院に行ってみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございます。- 12月13日

🤔
偏頭痛で数回医者に行きました。以前は色々とストレスが溜まって、めまいなどの症状が出て来たので医者に行ったところ、メニエール病と言われてお薬がでました。今は偏頭痛はありますが、メニエール病は良くなりました。またストレスがひどくなったらでるかもですが😭
-
ぴょんぴょん
お答えありがとうございます。
私も偏頭痛持ちなのですが、病院には行ってませんでした😭
めまいや痺れや耳鳴りや過呼吸など、他にも症状を伴っているので一度病院に相談に行ってみようと思います!- 12月13日
-
🤔
お大事になさってください!!
- 12月13日
-
ぴょんぴょん
ありがとうございます(;_;)
- 12月13日
ぴょんぴょん
お答えありがとうございます。
私も以前から偏頭痛持ちで
同じように吐き気も伴ってたのですが
とあることが原因でそれから
過呼吸になることが増えました。
その場で対処しかないですよね😭