![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月にたがしらレディースクリニックで出産予定です。箸やコップは割り箸や紙コップでもOKですか?退院時の必要品は肌着、長着、おくるみだけでいいですか?
島根県松江市たがしらレディースクリニックで出産された方いらっしゃいますか??
12月たがしらで出産予定なのですが入院時の必要品にコップ、箸と書いてあるんですけど割り箸、紙コップでも大丈夫ですか?それとも普通の箸やマグカップを持っていくべきですか?その場合洗う時の洗剤やスポンジもいりますよね🧽💦
あと、退院時の必要品に肌着、長着、おくるみしか書いてないんですけどツーウェイオールは要らないってことですよね?短肌着、コンビ肌着、おくるみだけ持っていけばいいですか?
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あとこれ以外にあった方がいいもの教えてください🙏
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
よろしくお願いします
![みも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みも
もうそろそろたがしらで2人目出産予定です。
1人目の子も3年前の1月に、たがしらでしたが、うる覚えの上にコロナじゃ無かったので、あまり参考にならないかもしれませんが、覚えている範囲で💦💦
紙コップと割り箸で良かったですよ!ゴミは定期的に回収してくれます。
退院時の赤ちゃんの服は好きなので良いと思います。気温が分からないので、おくるみで調整できる様にしたら良いと思います。
あった方が良かったものですが、延長コード、タオルなんかを干すところが無かったので引っ掛けるところが回転するハンガー。椅子の背もたれに引っ掛けます。
後、院内がめちゃくちゃ暖かかったので、パジャマは薄着でした。羽織るものが1枚あれば良かったです。後めちゃくちゃ乾燥してたので、自分を保湿する何か。ノンアルコールタイプのウエットティッシュ。
![®︎a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®︎a
紙コップと割り箸の方が便利だと思います!!
あと延長コードはあれば助かります☺️充電器がかなり長いとかじゃなければあったほうが安心です!
コメント