※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
子育て・グッズ

保育園の参観日、最後の年で下の子ゼロ歳を連れて行ったら大変だった。6人に囲まれ、落ち着かず残念。先生のサポートも欲しかったが、疲れて帰宅。

保育園の参観日でした😢、
今年が最後の年で、下の子ゼロ歳を
連れていかなければならず連れて行ったのですが、
もみくちゃにされて、常時6人くらいに囲まれて
本当に大変でした。
子供の姿を落ち着いてみることもできず、
すごく残念でした…
他の先生も少し言ってもらえたら助かったんですが、
最後の最後まで入れ替わり立ち替わり
沢山の子どもたちに囲まれて、
どっと疲れて帰りました…


あー疲れた😢

コメント

もちもちだんご

先生、、なぜ言わなかったんだろ💦
赤ちゃん可愛がってくれるのはいいけど、ずっといると疲れますね(笑)
何歳?とか男の子ー?女の子ー?とか同じ質問が次々で(笑)

  • 2人のママ

    2人のママ

    ずーっと顔や頭を撫で回されて、止めようねー、痛いよー、と30分くらいこのやりとりが続き、本当にキツかったです😭、、

    なんか見て見ぬふりなのか
    いつもお迎えの時ももみくちゃにされるので正直コロナ禍でもありますし、しんどすぎました。

    口に手突っ込んだり、
    手を引っ張るのがほんとに
    分からないのはわかるけど
    先生がしっかり止めてくれたら良いのにと残念です…

    • 9月12日
  • もちもちだんご

    もちもちだんご

    私の通わせてる園では、先生が、コロナもあるしみんなの手はバイ菌だらけで赤ちゃんによくないから触らないでね!ママに聞いてからにしてね!と注意してくれます。。💦

    いざなんかあったら、どうするんですかね?💦
    赤ちゃん泣きませんでした?😭

    • 9月12日
  • 2人のママ

    2人のママ

    やっぱりそうですよねぇ。

    私も息子のお友達なのか?よくわからない子も沢山いて
    本当気遣いました…

    凄く嫌そうにしてたので
    何度も先生に視線を送りましたが、クラス全体バラバラすぎてちょっとやばいなって感じでした…

    • 9月12日
lmm

え?参観ってそんな自由な感じなんですか?
普段の日中の活動を見るのが本来の目的ですよね?
子供たち活動に参加してないじゃん..

それは担任に威厳がないというか😭
ちょっと納得いかないですね😭
おつかれ様でした😞

  • 2人のママ

    2人のママ

    いや、私もここ数年参観日がコロナのせいで無くて、
    おどろきました。
    普段の様子を見たいのに、
    先生達が全然さばききれてないのがよく分かりました💦😅

    自由を重んじるのは良いけど、
    やっぱり切り替えって凄く大切ですよね…!

    • 9月12日