※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

有給休暇が少なくて心配です。欠勤時の影響や部署移動について不安です。どの程度の休みが問題になるでしょうか?

正社員フルタイム入社して8年目です。
有休が残り7日しかありません…。毎年1月に20日足されますが子供の体調不良であっという間になくなります。。
旦那も同じ会社に勤めてますが営業で休めない状態です。今まで子供のための休みは1日しかとったことありません。もう期待していません。
欠勤扱いになった時、どのくらい休むと会社から言われるのでしょうか??😰クビにはされないと思いますが評価はかなり悪くなり賞与に響きますよね。。人が足りない部署に移動させられたり。。過去にそういう方がいました。入社してから所属してる今の部署から移動したくありません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

8年も働いてるのにその状況、きびしいですね😢
看護休暇とかもない、ってことですかね…
よほどのことがない限り、クビにはできません。
欠勤になっても給与100%出してくれる会社もあります。
(私の会社はそうです)

旦那さんに協力してもらうしかない感じですよね……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    会社の規定集を見てみたら看護休暇ありました!しかし事前に申し出ないといけないと書いてありました…総務に聞いてみたところ規定通りでお願いします。と言われてしまいました。。子供の体調不良なんて突然なんだから事前にわかるわけないじゃんて感じです😿健診や予防接種の時に使うようです。。
    欠勤でもきちんと給与出してもらえるなんてとてもいい会社ですね!😭💗羨ましいです。

    • 9月15日
みんてぃ

子の看護休暇は法定なので5日間取れるはずです。法定通りなら欠勤扱いになりますが、私の会社は賞与には影響ないようにしてくれます。
無断欠勤でなければ基本的に首にはならないです。