![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家をリフォームし、1階に水回り、2階にリビングを配置する間取りについての意見を求めています。
32坪の3階建てを、旦那の元実家(今は誰も住んでいない)をリホームして住もうと考えてます。
南に旦那の祖母の家が密着した状態の2階建ての家が建ってます。
一階は日当たりも悪くて、狭いので二階リビングにしようか迷ってます。
しかし、水回りも2階にもってくるのは広さ的に狭くなってしまうので、お風呂、洗面台、ファミリークローゼット、洗濯干し場を1階にして、2階はキッチンとリビングにしようと考えています。
3階は、子供部屋と寝室です。
皆さんだったら、このような間取りはどう思いますか?
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![ワニ🐊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワニ🐊
全然いいと思います☺️
2階がリビングって最近多いですよね❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家が3階建てで
1階→洗面所、お風呂、トイレ、1部屋
2階→キッチン、リビング
3階→2部屋、トイレの間取りですが
帰宅後は洗面所、お風呂に直行出来るし
2階のリビングは日当たり良くて
外の車通り、人通りは気にならないし
過ごしやすいです☺️
リビングにトイレないのと
食材等運んだりで階段の昇り降りあるのは
めんどくさいですけど😂
-
はじめてのママリ
階段の上り下りめんどくさいけど、三階建てだとしょうがないですよねー!😂
ありがとうございます!- 9月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも、
1階お風呂、洗面台、トイレ、事務所
2階リビング、トイレ
3階寝室、子供部屋です🙂
今建ているところなのですが、見に行くと明らかに1階が暗いです。
1階は窓付けた意味あったかな?くらいです😇
お隣さんも3階建てですが、ある程度どちらも距離を取って建ているのにこれなので、2階リビングで正解だったと思います😊
-
はじめてのママリ
今建ててるところなんですね!😊暗いのは嫌ですもんね😭
ありがとうございます!- 9月12日
はじめてのママリ
水回りが別で二階リビングの家を見たことないので、荷物を二階まで運ぶのたいんだなーとか、リビングで子どもを見ながら洗濯物できないなーとかいろいろ考えて、でも広くて日当たりがいいリビングがいいなとか、いろいろ考えてます🤔ありがとうございます!