
義母の箸の持ち方が下手で不快に感じています。子どもが真似をするのではないかと心配です。大人になってから直すのは難しいのでしょうか。
大人になってから箸の持ち方直すのって、難しいことなんでしょうか?
義母の箸の持ち方が下手くそすぎて見てて不愉快です。
しかも保育関係の仕事してるのに。
最初は、もしかしたら怪我をして上手に使えないとか事情があるのかも?と思っていましたが、どうやら単純に下手なだけみたいです。
3歳の子が上手に使えるはずなのに昨日変な持ち方をしていて、昼間一緒にごはんを食べたのでもしかして義母の真似をしているのではないかと思っています。
親の私たちと明らかにちがう持ち方ですし、そういう珍しいことって子どもって真似しますよね。
いつ気付くかと思ってはいましたが、ついにこの日がきたようです。
なんなのその持ち方ほんとにやめてちゃんとしておかしいよ。と冷たくあたってしまいました。
それは反省していますが、義母のせいでって思うとイライラがおさえられなくて。
旦那もうっすら自分の母親のこと言ってると気付いてると思います。
大人なんだからちょっと意識すれば治せるんじゃないの?と思ってしまいます。
最初はそりゃ使いにくいかもしれないけど、だからってそのままにしてきた義母に嫌悪感を抱いてしまいます。
それ以外では普通の人ですが、許せないというか生理的に無理です。
旦那に伝えてもらうとかはちょっと他にも理由やいろいろな考えがあって無理なので、そのようなコメントはお控えください🙇♀️
子どもがばぁば変だよ〜と言える日まで待つしかないのかなー😫
- ぴよ
コメント

はじめてのママリ🔰
正直難しいです…。
私も諸事情により箸を正しく持てません。
何とか頑張っているんですが直らない😭
意識してるとどうにかですが、気を抜くとダメですね…。

赤りんご
習慣づいたものを大人になってから直すって難しいと思います😣
都度お子さんに教える以外、方法ないと思います。
-
ぴよ
やっぱりそうなんですね...
ありがとうございます!- 9月12日

はじめてのママリ🔰
わたしも箸の持ち方悪いです。
でも何回直そうと思っても
無理でした。
-
ぴよ
癖になると難しいんですね。ありがとうございます!
- 9月12日

ちゃー
私もぱっと見はわかりませんが、箸の持ち方おかしいです。何回か直そうとしてみたこともありますが、難しかったです…
-
ぴよ
難しいものなんですね。
ありがとうございます!- 9月12日

りーまま
大人になるともうなかなか治らないと思います。
3歳がわざわざお箸の持ち方真似しますかね…😥
我が家も旦那が少し違いますが子ども達が真似してるの見たことないです…
-
ぴよ
言ったら元に戻ったのでいいんですけどね〜
タイミング的にも義母の真似だと思っちゃいました😂
ありがとうございました!- 9月12日

花粉症つらい
私は大人(と言っても社会人になってすぐの20代前半)で直しました
本人が恥ずかしい、直したいと思わないと難しい気がしますね😥
-
ぴよ
そうなんですね。
私の母や妹もある程度大きくなってから自分で直したみたいなので、どうなんだろうなーと思ってました😅
ありがとうございます!- 9月12日

はっち☆
私も元はちゃんと持ててなかったです。結婚前、夫と付き合うようになってから指摘され、直したほうがいいよと言われました😂
母も特に直させてなかったのか諦めてたのか謎ですが…
家に姪っ子のトレーニング箸があったのでそれで毎日使って食べたら
治りました!😂
-
ぴよ
トレーニング箸って大人にも効果あるんですね!!
義母にもやってみてもらいたいです😂
ありがとうございました!- 9月12日

退会ユーザー
癖になってたら治らないですね💦
癖字(ギャル文字含む)やペンの持ち方が違う人と同じです。
-
ぴよ
なるほど。
それだと少し仕方ないと思えるかもしれません。
ありがとうございました!- 9月12日

はじめてのままり
今まで上手に持っていたのに真似して持ったりはないかと思います💦その子からしたら持ちずらいだろうと思いますし💦
同居しているとかじゃなければ大丈夫だと思います💦
わたしは2年生の時にどーしても納得出来なくて自分で直しました💦大人になったら無理でしょうね😅
-
ぴよ
注意したらすぐなおったので、ちょっとやってみよーって思っちゃったのかなーと思いました😂
ありがとうございました!- 9月12日

ちゃも
私自身は高校生の時、直したいと思って、直しました💡
旦那が本当にへたくそです。
肘も付くし食べこぼしも半端なくて、本当に汚いです。
40歳、直す気もないのか、直りません、、、
5歳の息子の方がキレイだし、2歳の息子にも(箸はまだ使えないですが)肘とか、注意してます。旦那の目の前で「ほら、肘付かないよ」と注意してます。聞こえるように笑
ぴよ
事情があるのなら仕方ないですよね😞
義母はただの下手くそなので😞
はじめてのママリ🔰
まぁ、その諸事情もどうにでもなるようなことなので下手くそなんですよ私も😂
ただそれで30年以上きたので💦