※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

2歳の長女に怒りすぎてしまい、イライラが抑えられない。精神科を受診し服薬で落ち着くか検討中。要相談。


2歳の長女に怒りすぎてしまう…
自分でもサプリメント飲んだりアンガーマネジメントのYouTubeを見たり本買ったりしてますがイライラが抑えられません…

病気なんでしょうか…
手はあげませんが、ほんとカッとなると深呼吸とか考える間もなくヒステリック気味に怒ってしまうこともあります、、、物に当たってしまうこも
特に生理前は少しのことでイライラしてしまいます…


元々好奇心がかなり旺盛なタイプで、この頃の長女を次女と比べてもイタズラが多めです
今でも家の中を一歳の次女以上にイタズラしまくります😓
イタズラではイライラはしますが怒ったりはしないですが、次女に危険なことをした時など怒ってしまいます。

それでも次女生まれるまではこんなに怒ってなかったのに。。


最近は少しイラッとしたのを顔に出しただけで、長女がママごめんね?と言ってくるようになり、
その度にママ疲れてるみたい。ママこそごめんねと伝えてますが顔色を伺わせてしまってるなと申し訳ないです…

それでも怒らないパパより、ママの方が好き、ママとねんねがいい、ママとお風呂がいいと言ってくれます…それが余計に申し訳ないです。
旦那にもすぐにイライラするなと怒られます

平日は寝かしつけまでワンオペで旦那は休みの日にちょこっと家事をやるだけ、次女も夜中ちょこちょこ起きたりして寝不足なのもあるかと思います…


精神科へかかるべきでしょうか…
服薬などしたら落ち着くのでしょうか…

コメント

deleted user

ご主人が育児分担すれば良くなると思いますよ。
長女生まれてからずっと疲れてストレスたまってるんだと思います!

ピグロット

もう、それは、パパの協力は絶対かとは思います💧
すぐにイライラするなって…じゃぁイライラしないように助けてよ!って泣きたくなりますね😭

私は最近Dear naturaのアミノ マルチビタミン&ミネラルというのを飲んでます😃
元々は男性更年期障害(夫は50代)の疑いが出てきた夫のために買ってきたのですが、飲んですぐ効果があったので、私も毎朝飲むようになり、そういえば最近あまりイライラしないなと思いました✴
怒ることは普通にあるけど、イライラをぶつけてるっていう感じはなくなりました🐹
普通にドラッグストアで売ってます。
でも、わかります。
私も、次女が産まれてから、長女には結構厳しくなったのを感じています💦💦子育ては終わりがなければ一区切りもないので、リセットできないぶん、疲れは溜まる一方ですよね😞