![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さいたま市に転勤が決まり、治安が良く静かな住居を探しています。小学一年生がいるため、学区も重視しています。浦和と大宮は候補から外しました。おすすめの場所はありますか?
ざっくりとした質問で申し訳ありません。
さいたま市に転勤が決まりました。
広すぎて住居をどこにするか決まりません。
優先順位として、治安が良い。
小学一年生がいる為、学区の2点です。
通勤は電車を使わないので特に考慮していません。
車を所有しています。
とにかく、静かなところで治安がよいと嬉しいです。
学区もいい雰囲気の小学校だよーなどおしえていただけると嬉しいです。
ネットで検索しましたが、浦和は家賃面で、大宮は治安面で外そうと思っています。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
与野あたりはいかがですか??
夫の実家があるのですが、車も通りやすく適度に都会感があります!
夜も街灯がたくさんあって静かで治安はいいと思います😌🎈
学校等の情報はなくて申し訳ないです、、。🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土呂近くだと、公立は植竹小か大砂土小になります。それぞれの距離も近いのですが、住んでいる場所によって分かれます。
引っ越し前に小学校について調べましたが特に悪い評判はなく、実際住んでみてどちらの学校も落ち着いている印象です。土呂周辺は平均世帯年収高めのお宅も多いので、落ち着いた親御さんが多い印象です。教育熱心な方も多いですが浦和ほどではなく、伸び伸びした環境が良くて土呂を選んでいる方が多いと思います。
植竹小はモデル校で一学年3クラス、大砂土小は一学年6〜7クラスのマンモス校ですが落ち着いていますよ。
あとは実際に候補地を歩いたり車ででも、ご家族で巡ってみると良いと思います。我が家も条件で絞り、最終的にはそれで一番しっくりきた場所に決めました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの情報ありがとうございます!
週末に行くことになりました。
何度か引っ越ししていますが、やはり直接見ることが大事ですよね!
希望の学区と住居が見つかるように頑張ります。
ありがとうございました!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
さいたま市の評判のよい不動産知りませんか?
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、不動産屋さんは全くわかりません😣
SUUMOで気になる物件を扱っている不動産屋さんの中から、口コミが多くて点数高めのところへいきました!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年、北区の土呂に引っ越してきました。実家は都内で結婚後転勤で地方都市含め3ヵ所住みましたが、一番住みやすいです!土呂駅の東側はお屋敷街で落ち着いた住宅地と市民の森や大宮公園など広大な自然があります。西側はステラタウンというショッピングモールや区役所、図書館など。のどかだけどショッピングモールや家電量販店などもありものすごく子育てしやすいです。土呂の雰囲気は田舎ですが、電車で3分行くと大宮なのでどこへ行くにも交通の便も良いです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
帰省の為、大宮駅に近いといいなと思っていました。
学区も参考にさせていただきたいのですが、周辺の小学校の評判はいかがでしょうか?
現在1クラス30名が3クラスの小学校に通っているので、マンモス校は避けたいと思っています。
希望の物件が日進町にあったのですが、宮前小学校がありました。この辺はどんな様子でしょうか?
是非教えていただければ嬉しいです。- 9月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
北与野なんかもありましたが、おすすめの方角はありますか?
今住んでいるところが、街灯が少なく、暗いなとは思っていたので夜も明るいとありがたいです。