10ヶ月の息子が誤飲した小さいシールを出してしまい、自己責任と罪悪感でいっぱい。子供との危険対策に不安。どうしたらいいですか?
10ヶ月の息子が夕方 突然苦しそうにげほげほしながら大泣きしだして なんか誤飲したんだろうとおもって背中をタッピングし続けてたらシールが出てきました! おしゃぶりを服にとめるのについてた小さいシールでした。 シールが出てきてからは一時して落ち着き ミルクも飲めていましたが 自分の不注意と子供に対する罪悪感でいっぱいです。。
普段 危ないものは届かない位置に置いたり気を付けていましたが 気づかない所に危険はたくさんあるんだなあと実感しました。
出来ることが増えてきて嬉しい反面 危険のことも増えて自信がなくなってきました。みなさんは子供と二人きりの時どういった対策をしてますか?!
ずーっと 見とくって 難しいですよね。。
ごはん作ったりしてるときは絶対におんぶですか?!
- ぱぴぽん(8歳)
コメント
うに子
こっちは気をつけてても、子供は
それどこにあったの?ってのを見つけてたりしますよね。
でもそれを上回る片付け、掃除の徹底に尽きる気がします💦
うちは台所には入れないようにしてますよ〜。ゲートで入れないようにしてます。料理中はゲートの前で待ってる感じなので目も届くし安心です😃
退会ユーザー
よく、トイレットペーパーの芯に通せる大きさのものは赤ちゃんは飲み込めると言われてますよね!!
雑巾掛けまではしてませんが、掃除をするくらいでした٩( 'ω' )
台所には自由にこさせてました!
メゾネットで階段もあったアパートでしたが、よく登ってました(>_<)1〜2段のとこから落ちたこともありますし…( ゚д゚)
でも、0歳児も実験期まっただ中。
子どもも登ることを学んだり、ママはあそこでお鍋をまぜまぜしてる、など、いろんな発見もあると思うので、あれもこれもやらせないようにするというのも嫌だったので、あまり気にしないようにしてました(*´︶`*)
-
ぱぴぽん
私もこみさん派で
ダメ!ダメ!ってなんでも制限したくないしのびのびといろんなこと学んでほしいので 行きたいとこに行かせるし触らせるしって感じです! ホントに行ってほしくないお風呂やトイレなどはそもそも扉は閉めて 子供が触れる位置には危ないものは置いてません(((^_^;)
ほんと いろんな経験をしないと分からないと思います!!!
まだ赤ちゃんだから 何回も繰り返すかもしれない!危ない!て思われるかもしれないけど親の制限が子供の可能性を潰しちゃうきがしますもん!!
今回の事件は ホントに私の不注意でいろいろと考えさせられましたが 環境をきちっとこちら側が整えてあげて子供には変わらずのびのびと生活させたいです(;_;)!!!
こみさんみたいな方がいてくださって安心しました!ありがとうございます!- 12月13日
退会ユーザー
わたしも、それを上回る片付けと掃除に尽きると思います。
スタスタ歩けるようになるまでは床は毎日雑巾掛けしてました。
-
ぱぴぽん
わたしも 毎日雑巾がけはしてます! !
その時に ひざまづくので赤ちゃんの目線でチェックしてるつもりだったのですがチェック 不足でした。。- 12月12日
パッチール
とにかく片付けです。
手の届く所に何も置かない、ゲートを設置する、引き出しなどは開けられないようにしておく、ですね。
最近は知恵を付けてきてバケツをひっくり返してその上に乗っていつもイタズラしてます…
うちも同じ月齢の頃、ぬいぐるみに付いてたプラスチックの目を飲み込んでしまってたらしく(その時私は居てなくて後で知った)、次の日うんこの中から目が出てきてビックリした経験があります。
なので、おもちゃなども飲み込めそうな小さい部品があるものは分別しましたね。
今はもう口に入れる事も無くなったので大丈夫ですが…
-
ぱぴぽん
飲み込めそうな小さい部品があるものは分別してどうしたんですか??? そーゆーおもちゃは与えないんですか??
少しずつ知恵がついてきて 対策が大変ですよね(;_;)- 12月12日
ぱぴぽん
そーなんです!!
大人が考えもしないものを子供はみつけちゃうのでヒヤヒヤです(;_;)
うちは 築1年の借家なので ゲートつけたりとか傷がつきそうでやってないです😢😢💔
これからはタカノアロハさんがいうようにより一層掃除の徹底と 危険回避に努めなくちゃなーと思いました!!!