※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんママ
妊活

ホルモン補充周期の化学流産について質問です。胚盤胞移植後、陰性結果で心配。薬をやめたら生理は来る?ホルモン補充中でも流産の可能性は?奇跡を願っていますが、不安です。

ホルモン補充周期の化学流産について
先週、胚盤胞移植しました。

ジュリナ服用と、エストロゲンを使ってます。
6日目胚盤胞、5BBを移植しました。

フライングでBT6、BT7幻線 BT8 陰性でした。

薬を使ってるうちは生理は来ないと思いますが、
化学流産はすることもあるんですよね?
薬をやめたら生理がくるかんじでしょうか。

陽性になって、ホルモン補充しててもダメになってしまうこともあるんですよね?

これから奇跡起きてほしいですが、もともと幻線なので怪しいですよね。つらいです。

コメント

ちぃ

ホルモン補充での移植経験者です!
化学流産も何度か経験してます💦
毎回症状は違えど、化学流産の場合はフライングして反応が出てもずっと薄らだったり、濃くなったと思ったら薄くなってきたり…ドゥテストでいい感じに濃いのに判定日に採血したらhcgめっちゃ低い…とか判定日までに茶オリが始まったり。不安定でした。
ホルモン補充はあくまで補助なので卵の能力をアップさせるものではなく、染色体異常で成長出来ない運命の卵だった場合はどんなにお薬使っても上手くはいかないです。
でもそれは卵の問題でママのせいじゃないので責めないでくださいね。
薬をやめたら数日で生理がきますがずっと陰性でも判定日に陽性もらうパターンもあるので、判定日まではお薬頑張って続けてくださいね!