
コメント

RuMi
義母は預かるしか頭にないのか、本当に解決する問題をわかってないです。
なぜ学校が嫌なのかをじっくりと尋ねる時間が必要です。
お孫さんである娘さんを思うなら、義母にはそっと見守るをお願いしましょう。
RuMi
義母は預かるしか頭にないのか、本当に解決する問題をわかってないです。
なぜ学校が嫌なのかをじっくりと尋ねる時間が必要です。
お孫さんである娘さんを思うなら、義母にはそっと見守るをお願いしましょう。
「義母」に関する質問
生後3ヶ月義実家へのお泊まりについてです🥲 もうすぐ、生後3ヶ月を迎える息子がいます。 旦那にGW実家泊まりに行きたいと昨日言われました。 結果的にはまだ厳しいと断ってしまいましたが、 不機嫌そうにされてしまい…
先程義妹から電話があり、義母が呼吸困難で救急車で運ばれたそうです。 付き添って行った義父から電話があり、服を切ってしまったので何着か持ってきて欲しいと連絡があったと。 まだ容態が分からないのですが、これって…
母の日、義母に何あげるか 決まりましたかー?😭😭😭 おまけで、オリジナルのコアラのマーチ (子どもの写真と名前入れられるやつ)は 買ったんですけど、他が思いつきません😭😭 今までは、お花系、エプロンなどあげています!
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
解決する方法を考えないといけませんというと何をしたらいい?やれることは協力すると言うので娘の心のよりどこになって欲しい。ばあばんちに行きたいって言うように迎えて欲しいと。
娘の気持ちを優先して尊重してあげて欲しいと。そしたら、預かるになってしまいました
RuMi
義母は途中までは良かったと思うんですが、預かるは踏み込みすぎかなと感じました。悩んだり、愚痴を聞いてほしいときには電話とかメールとか、日帰りで家にお邪魔するのを受け入れるがベストと思います。