
6ヶ月の女の子が日中は寝ず、夜中に何度も起きる悩み。外出したいけど寒くて家にいる。抱っこで疲れ、楽になりたい。離乳食も大変。
もうすぐ6ヶ月になる女の子です。
相変わらず日中は布団では寝ず
抱っこ…
寝たな〜と思って置くと起きる。
夜中も2.3回は必ず起きてしまい
日中の授乳より夜中の授乳間隔のが短いです。
外に出たい気持ちもあるけど
寒くてウチの中にいてしまう。
みなさん外に出てますか?
上の子の送り迎えで外に行くくらいになってしまうか
ショッピングセンターぶらぶら。
毎日抱っこで寝るもんだから全身が痛くて
元々腰も悪くてコルセットしながらエルゴして
料理もエルゴして…。
何が言いたいのかな。
もう少し楽になりたいと思ってしまう。。
離乳食も6ヶ月に入ったらやらないとですよね。。
大変だ…
- mamamama(8歳, 12歳)
コメント

まいぼーる
同じく日中は抱っこ紐です。
夜中20時から二時間起きに起きて授乳です。。そい乳をやめようか検討してます。
私も上の子の送迎とスーパーくらいしか平日はでません😅家事に追われる日々です😭

フランソワ
私ももうすぐ6ヵ月の子をもつ34歳です。
寒いしインフルエンザとか怖いので、ほとんど外に出なく、子供もストレスなのか歯ぐずりなのかいまやっと寝たところです。
夜中も朝方2.3回起きて授乳して、日中は3歩でも動こうものならばグズるので、抱っこ紐してます。
朝まで寝る赤ちゃんや穏やかな赤ちゃんを見ると羨ましくなります(;▽;)
mamamama
コメントありがとうございます。
同じ方がいてウルウルしちゃいます。
わたしも添い乳やめました。
添い乳やめてからは添い乳してる時ほど細々起きなくはなりましたよ!
ほんと、家事に追われる毎日ですよね。。
身体痛くないですか?(๑o̶᷄﹏o̶̥᷅๑)
まいぼーる
私も同じ方いてウルウルです😭❤
体は最近膝が悲鳴をあげてます。。😂
添い乳やめたと言うことは、夜中起きて授乳し寝かしつけはだっこでゆらゆらとかですか?
逆に質問してすみません😣💦⤵
mamamama
膝…わたしも4ヶ月くらいまで痛かったです。。
そうですそうです。起き上がるのきついですが笑 子どもが何度も何度も目を覚ますよりましだと思って先週月曜日から添い乳やめましたー!
まいぼーる
もう、なんだか運命共同体みたいで嬉しいです😭 添い乳頑張ってやめたいとおもいます。
私、年齢が35なんで、、あっちこっち痛めてます。
mamamama
添い乳楽ですよね笑
だけどわたし添い乳も身体痛かったからやり方変だったんだと思います。
わたしも30です…腰と背中と首が…
まいぼーる
どんどん
ガタガタになりますよね。
おまけに産後ダイエットで間食とれずイライラです😭
mamamama
ほんとガタガタです。
えー‼︎間食してないんですか‼︎
偉過ぎます。わたし食べまくりです笑