

🕊
全然早くないと思いますよ🤔
早いとか気にした事なかったです💦

退会ユーザー
はやいも遅いもないとおもいます😂実際メリーで楽しめてるかっていったら新生児とか1ヶ月くらいだとなんもおもってないでしょうけどべつに眺めてくれてるだけでこっちとしてはいいですよね(笑)

さらい
はやいはないんじゃないですかね。おそいはあるかも、、

はじめてのママリ🔰
メリーは逆にタイミング逃すと遅くなっちゃうので、早い分には大丈夫かと🙆♀️

ゆ
うちは新生児から重宝してました!

mamari
早くないと思います💡
娘も2ヶ月なる前からベッドにつけてましたが、眺めたり目で追ったりから反応してくれたりと楽しんでくれてたと思います😊

🐻❄️
うちも1ヶ月からメリー出してます🦄✨
ちゃんと目で追ってます😊💓
義母さんはまだ目が見えてないと思ってるんですかね😅

はじめてのママリ🔰
遅いはあるけど早いはないと思います😊
お使いのものがどんなメリーかわからないですが、うちはプーさんの新生児から使ってます。
胎内音も流れるし、無の状態でぼーっとしてるよりいいかなぁと思いますし。
私の持論ですが、おもちゃなどは何かができたら使い始めるのではなく、成長を促すために使い始めると思っています。
例えばメリーとか追視できたら遊ぶではなく、メリーに興味を持って目で追ってるうちに追視できるようになる。とか、知らない間に音楽かかってるうちに楽しくなって手足バタバタ動かすとか、興味を持っておもちゃに手を伸ばすようになる。とか
コメント