※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

仕事してるから夜の寝かしつけは控えとくみたいな旦那ってどうなのかな…

仕事してるから夜の寝かしつけは控えとくみたいな旦那ってどうなのかな、朝早いのはわかるから寝かしつけ0時超えてもやってほしいとは思ってないけど、下ろすとなく子ども何時間も抱っこし続けるの毎日ってけっこー辛いよ、もう里帰りおわって一緒に住むから、少しは寝かしつけとかやってねって言ったら
う、うん…みたいなちょっと勘弁みたいな返事してた。。。
わかるよ仕事疲れるもんね、けど育休おわったら私も働きながら寝かしつけすんのかいって思うといまから気が重いなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチもそうですー
仕事あるしなーって寝かし付けはしてもらってなくて、休みの前の日くらいは!と何度も言ってきましたが
今日はちょっと疲れてるとか
今日はやめとくとか言われ続け
1歳7ヶ月。いまだに寝かし付け出来ません。というかしようとしません。
こっちは今日疲れたからやめとく!なんて出来ないのに😑
寝かし付け出来ないからもちろん子ども旦那に預けて外出もなかなか出来ません。

  • ママ

    ママ

    そうなんですね、子どものお世話が嫌なわけじゃないのに旦那がそういう態度とるたびに投げ出したくなります😢
    はじめてのママリさんもいつもお疲れ様です、きっとお子さんママのこと大好きだと思います🥺

    • 9月11日
りっさん

休みの日だけでもしてもらったらどうですか?
育休終わって働き出したら仕事に家事に育児体が何個あっても足りないですよ_(:3 」∠)_
女の子やったら男見知りするかもしれないんで今のうちからちょっとでも触れ合って慣れとかないと自我が出たしてからイヤって子供にされたら余計に旦那さん何もできなくなるかもしれないですよ(。´・_・`。)

  • ママ

    ママ

    たしかに、ぱぱ拒否するのも困りますね!少しでもやってもらうようにします!

    • 9月11日
ぱんだ🐼

私は育休中は夫に別で寝てもらって、私が寝かしつけも夜中もやるもんだという使命感でずっと自分がやっていました。
夜中何度も起きてしまう子で、1年間は抱っこ紐して寝てました😅その時の自分の写真見ると常に目も顔もむくんでます🤣

夫には稼いでもらわないといけないので、↑の感覚は今も同じですが、、残念ながら3歳になってもママとじゃないと寝ません😥

あきんこさんの育休明ける時期がわかりませんが、うちの場合には一年後には朝まで寝るようになったので、楽になりましたが。。

もし!パパと今後寝てもらうことを展望するなら、土曜日から初めて、なるべく関わってもらった方がいいかもですね!
同い年のこを持つ先輩のお子さんはずっとパパとも一緒に寝てるので、パパ寝かしつけオッケーみたいです。

生後一か月だとしばらく大変ですね。頑張ってください!

  • ママ

    ママ

    なるほど、里帰りしたら一緒の部屋で寝るので嫌でも参加せざるを得ないか、寝かしつけの一連を見させて少しでも大変なんだと思ってもらえるように期待します!一年後復帰なのでぐっすり寝てもらえるようがんばります!🥹

    • 9月11日
いちご

旦那さんも仕事あるだろうけど2人の子供なんだから2人で面倒見るのが当たり前ですよね。
可愛いわが子でも寝てくれてなくてずっと抱っこしてるとそりゃ母親だって疲れます。
抱っこを変わってくれるだけで助かりますよね。
私は専業主婦でしたが完ミだったので夜間のミルクや寝かしつけは毎日旦那さんが率先してしてくれてました!
日中私が1人で頑張ってくれてるからと夜仕事から帰ってからは子供のお風呂から全て旦那さんがしてくれてました(*^^*)
今でも家事育児率先してしてくれます!!
仕事復帰もあるなら尚更1人でワンオペはキツいと話し合いが必要ですね!

  • ママ

    ママ

    すごい!うちも完ミなのにまだミルク作ったこともありません、、、作る機会は何度かあって教えるからと促してもやろうとしませんでした。
    里帰りしたら旦那に育児仕込みます!!

    • 9月11日
  • いちご

    いちご

    仕込み大事ですね!
    私は産まれる前から産後はボロボロだしメンタルもボロボロだから追い込まないで!って言ってました笑
    優しく言ってねって強く言ってました笑
    産後は自分から率先して色々してくれてほんとに助かりました(*^^*)

    • 9月11日