
里帰り中で子どもたちの世話に追われ、旦那のLINEに返信できずにいます。旦那からの愚痴が増え、離婚の可能性を考えています。旦那のメンタルケアについて教えてください。
ただいま里帰り中です。
下の子が抱っこじゃないと寝なかったり
上の子の相手したりしてなかなかスマホを触れない日々で
LINEもなかなか返すのが遅くなったりしています。
そんな中、旦那から「仕事の愚痴を聞いて欲しい」と、
LINEがありましたがなかなか返事出来ず
しようと思った頃にはメッセージが消されてました😅
とりあえず内容は分かっていたので話聞くよっと
返事をすると「後回しにしすぎ」と呆れられました…
それからどんどん今までの嫌なことがLINEできて
最後には「もう無理」と来ました😔
このまま離婚になるのかな…って考えたり
旦那のメンタルケアしないといけなかったのか…
っと考えさせられました🥲
ちなみにまだ仲直り?はしてないのでどうなるかは不明です
謝るしかないのかと思い謝ってますが難しいです…。
里帰りしないほうがよかったのかな…って考えたり
今のとこモヤモヤばかりか積もってます…。
旦那のメンタルケアってどんなことしてました?
- りん(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
偉すぎますママさん😂😂✨
メンタルケアするより、あなたの優先順位は今3番目なんだよって事を理解してもらった方が早い気がしますが💦
ケアしてあげたくても、今は無理じゃないですか?子どもの世話より旦那のメンタルケアLINEする方がおかしいと思うので…

退会ユーザー
いや、それはちょっと旦那さんが理解なさ過ぎです💦
寂しいのは分かりますが、今は自分のことよりもお子様と奥様のことを労るべきなのに…。
産後1ヶ月のボロボロの精神と体で旦那のことまで気にしてられません。
それに産後でなくても、仕事の愚痴を嫁に言う事自体びっくりです🙄
メンタルケアをしなければいけないのは、りんさん自身なんですから。
-
りん
里帰りしてたら大丈夫だろ?って考えなんだと思います😢
人間関係いろいろあるみたいで愚痴を言うのはいいのですがなんせ今回は今じゃないだろって思っちゃいました😅
里帰り中って旦那のメンタルケアしないといけないのかって思っちゃいました…
ありがとうございます、メンタルケア…して欲しいです😭- 9月10日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの月齢で2人いて、同じく里帰りしてました😊
いやいやご主人が理解なさすぎますし、子どもすぎだと思いました😂
旦那のメンタルケアとか考えたことなかったです💦
別に聞かないつもりじゃないんやし、タイミングくらいこっちに合わせろよって感じです💦
どんな仕事の愚痴かはわかりませんしそこは置いておきますが、赤ちゃんや上の子、あとりんさんのこと気にしろよって思っちゃいました💦
-
りん
ありがとうございます😭
里帰り中って旦那のメンタルケアしないといけないのか…って思っちゃいました😭
わたしもどんな愚痴かは分からないのですがそこから堰を切ったように前のことも愚痴愚痴言われて正直こちらがキツかったです🥲
仕事が忙しいという理由でたぶん気にしてないと思いますね…寂しいとは言ってますがそれだけですからね…- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
絶対しなくていいです😂
むしろお前が私らのこと気にしろ?☺️スタンスでいいですよ!!
私も里帰りしてましたが、旦那にひたすら愚痴ったりしてました😂
(実母にイライラしたりしてたので、、)
今はタイミングではないかもしれませんが、今後このようなことがあればはっきりご主人に言っていいと思います!
こっちはそんな余裕ないの言わなくてもわかれよ、ってかんじですけどね😂- 9月10日
-
りん
私もイライラすること愚痴りたかったです😭
けど、仕事忙しいかな?しんどいかな?って遠慮してたのになんだこれって思いました🤣笑
1人目の時も同じようなことでこんな感じになったので今回はどうなんだろって感じです😭- 9月10日
りん
優先順位3番目…本人は分かってるようでわかってないんだと思います😅
むしろ私もケアしてほしんだが???って思っちゃいますがグッと堪えてます😭
偉いとか言われて嬉しくて泣いちゃいました😭
はじめてのママリ🔰
いやほんとそうですね😂💦すみません、4番目になるくらいですね!自分の前にママさんも労れよ!!笑
里帰り中で寂しかったりもあると思うので、このまますぐすぐの離婚はなさそうかな?と思いますが🥺
りん
労わって欲しいです😭😭😭
だといいんですけどね…😢
里帰りから帰ったあと次第ですね😢