※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
その他の疑問

幼稚園を調べていましたが、公立私立まではみていませんでした。子ども…

幼稚園を調べていましたが、公立私立まではみていませんでした。子ども園、保育所なども見た方がいいですか?

コメント

deleted user

私立は3歳から公立は4歳からですよ!
ちなみに娘さんの年齢だと園によってはもう願書取りに行ける頃ですが、大丈夫でしょうか?

保育所やこども園はまた変わってきますが
働きたいだけなら保育所かなぁと。
こども園もにたようなものですが、
私立の幼稚園だと結構教育面では優れてるのかなぁと。預かり保育もありますが別でお金かかります🙆🏻

  • nana

    nana

    働く予定はないです。3歳から入れたいので私立幼稚園がいいですかね?保育所や子ども園は働いている人中心ですかね?

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら私立の幼稚園ですね。
    保育所は働いてないと預けれないです💦

    • 9月10日
ニサ

願書の配布が始まってる園もあるので
早く決めたほうがいいと思います。

なあ

まず生活スタイルで
幼稚園(私立と公立)
こども園
保育園
で違うのでご自身が
働いてるのか働かないのかでも選択肢変わるかなと!

パートで働いてる、働く予定なら
幼稚園(大体私立)かこども園になるし


フルタイムなら
保育園かこども園

専業主婦なら
幼稚園

かなと思います!


幼稚園も今は四年が主流になってきてて3歳から行かせる家庭が多かったり人気園だと3歳前の見学からもう空きがなかったりのところもあるので‥‥



私立幼稚園で
人気園は今調べてる時点で空きもなければ願書も無理かなというレベルにはなってしまいます😭
もうとこでもいい!ってかんじならまだ間に合いますけどね😭


保育園は働いていないと入園が難しい地域が多いので今お仕事されてないなら見学しても‥‥ってところにはなります😭



下のお子さんでしたら
2歳前くらいからご自身の生活スタイルにあわせてピックアップして見学がいいと思いますよ✨
どこもかしこも見学したり調べる必要はないかなと☺️

  • nana

    nana

    幼稚園ですね!何ヶ所か見学に行きました!10月願書配布みたいです^_^

    • 9月10日