
失業保険の受給条件や、正社員退職後にパートで働いた後に失業手当を受け取ることが可能かどうかについて教えてください。
失業保険、失業手当について詳しい方教えてください!
新卒入社して11年勤めた会社(正社員)を退職することにしました。失業保険(失業手当)の受給対象になることはわかったのですが、やってみたいパートがあり、他業種で続けられるか不安なので、パートが続かなかった場合に失業手当を頂きながら就活したいと考えているのですが、正社員退職→パート→パート退職後失業保険 というのは制度的に可能なのでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
記憶が曖昧で、間違ってたらすみません🙇
私も以前、6年正社員退職→2ヶ月パート→失業保険申請(結局、再就職手当を貰う)を経験してます!
退職から1年以内の申請であれば、2枚の離職票を合算して申請することができたと思います☺️
コメント