旦那が激務すぎて育児ノイローゼになりそうです。私は専業主婦で、5歳の…
旦那が激務すぎて育児ノイローゼになりそうです。
私は専業主婦で、
5歳の幼稚園に通う娘と未就園児の2歳の男の子がいます。
旦那は朝7時には家を出て夜は日付を超えてからでないと帰宅しません。
休みは月に9回ありますが、その内2、3回は休日出勤します。
義理実家は自転車で5分ほどのところにあり、
関係も良好ですが、義母は高齢で義父は昼間仕事でいません。なので義理実家に育児を頼った事は一度もありません。
私が体調不良や、2人同時に熱が出てしんどい時は、
私の母が電車で1時間半ほどかけて手伝いにきてくれます。
(母も仕事をしているので無理な時もあります)
旦那には家族のために頑張って朝早くから夜遅くまで仕事を頑張ってくれている事には感謝しかありませんが、
さすがに育児に非協力的すぎて、そろそろ限界です。
仕事が休みの日も疲れてるので朝もなかなか起きませんし昼からも必ず昼寝をします。
子供もパパが大好きでパパも子供をすごく可愛がってくれていますが、さすがにワンオペも限界で、旦那さんの仕事だけがどうしてもひかかります。
ただの私のわがままなのでしょうか?
ぜひ皆様の意見を聞かせてください。
- りーちゃん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
omochichan
私も専業主婦で、年中と未就園児の2歳の娘います。夫はごく普通の会社員で、朝は7時半で帰りは18時。一緒に夕飯を食べ、お風呂は入れてくれますが、隙あらばスマホゲームをし始めるのですごくイライラします。いない方がマシと思うこともあります。夫は料理が好きなので休みの日は料理を作ってくれるのが唯一の良いところですが、子どもとはほとんど遊びません。子どもに対して何かとすぐ怒ります。家族4人で公園に出かけても隙あらばゲームです。本当に嫌です。
いれば良いってものでもないですね。
私が思うに、子どもの育ちを一緒に共有して、喜んだり悩んだりを一緒にしたいです。それさえしてくれれば結構満たされます。主さんの旦那さんは子どものことは可愛がってくれているとのことですので、なかなか同じ時間が過ごせなくても、LINEで写真や動画をシェアして今日はこんなことがあったとか、大変だったとか悩んでるとか、伝えてみるのはどうですか??仕事の合間にでも「お疲れさま」ってお返事くれたら、ちょっとはホッと一息つけたりしないですかね?
空色のーと
これは、親子それぞれの性格、キャパに寄るところがおおきいので、一概にどうだと言えないところですかね💦
うちも、夫が激務でワンオペみたいなもんの中子育てしてきましたけど、ノイローゼになりそうだとは思わなかったし、2人兄妹でむしろ助かったと思うことの方が多かったです。
お兄ちゃんの面倒みの良さ、下の子が地頭が良く要領よく生きるタイプなので、買い物でも病院でも、どこにでも連れていけたし、私が健康優良児なので風邪なんてひかない人なのもあって親にすら頼ることもなかったです。
あとは、ママ友たちに助けられて来たってことも大きいです☺️
だから、主様が今置かれている状況次第では、ご主人が疲れていようが叩き起してやってもらう事も必要かなって私は思います✨
-
りーちゃん
私は体がとても弱く、めまいもちで、月に何度か寝込まないとしんどい体で…
そんな中下の子のイヤイヤ期もあり、買い物中も走り回り、
買い物しに行っても走り回って追いかけて買い物どころではない。なんて事もよくあります。
それもストレスの一つです…。- 9月10日
ままり
専業主婦でお子様おふたりワンオペお疲れ様です!
ずーっと育児と家事に追われていたら気がおかしくなりますよね💦
未就園児の下のお子様を保育園に預けてはいかがでしょうか。もしくは、週3くらい預けるか。認可外企業型小規模園などでしたら、複数園順番待ちにエントリーしておけば、激戦区でも意外と待っていれば3ヶ月ほどで空きの連絡がもらえたりします。
私の経験からですが、認可と認可外の違いは施設面(広さや園庭など)が規定内か規定外かの違いだけで、結局は先生です。
認可外でも、むしろ認可よりきちんとしていて先生が素晴らしい園はたくさんあります。
保育園に預けるのが不安で、義母が嫌ではないなら、義母に預けるのも良いと思います。
子ども達はりーちゃんさんの子どもでもあり、ご主人の子どもでもあるのですから。
少しでも多く子どもと離れる時間を作るのはとても大切だと思います。
可哀想だと思わず、預けてみてください。
ママが潰れたら、お子様はそれこそ不幸です。
私の周りでも、家庭円満に回している友人は、なんだかんだ無理ないようにうまいことやってます。
(本当は仕事じゃないけど仕事と言ってたまに土曜日保育園に預けてご主人とデートしてたり)
私は生真面目にそういうことができないタチですが、その分家庭内は荒れています。
私もイライラすることが多いです。
周りにもっと頼って良いと思います😭
-
りーちゃん
義母は昨年大病をして、最近退院したのもあり、頼れないのと、子供たちもそこまで義父義母に懐いてはないのです…。🥲笑
来年の4月から下の子も幼稚園の年少のその下のクラスに入れる予定で、そこまでの我慢と思って毎日頑張っていますが、なかなか私の体調面と精神面が限界で…
4月まで持つのか不安しかないです…。
保育園の預かり保育?とかもあまりよく分かってなくて、預けた事は一度もありません…。- 9月10日
-
ままり
3歳児クラスまでのあと半年ですね😌
保育園の一時預かり保育は、
1日や数時間といった短期間・短時間で一時的に保育をしてもらえるサービスです。
認可保育園
認定こども園
認可外保育園
民間の託児所
児童館
などで預かってくれます。
保育園によって料金が異なりますが、
うちの地域では
1時間あたり500~600円、
1日あたり2,000~5,000円
料金相場です。
(うちの地域は認可外でもこのくらいですが、地域によって認可外だと1時間あたり1,500~3,000円、1日あたり6,000~15,000円の園もあるみたいです)。
いずれにしても、園によって料金は異なります。
一度市役所の保育園担当の課に聞いてみたら、ご自宅近くの1番安い園など、丁寧に教えてくれます☺️
ノイローゼやうつ病、心身崩壊寸前になったら、病院代より安いと思いますので、ぜひご検討してみてくださいね☺️
すぐ一時預かり利用するかどうかは置いておいて、とりあえず話を市役所に聞きに行くだけでも良いかと思います☺️
毎日お疲れ様です😌- 9月11日
-
ままり
週1日だけ 2時間1000円くらいなら、頼ってもそんなにお金もかからないかと思います💴
ほんの少しひとりの時間できるだけでもちがうかな‥と☕️- 9月11日
-
りーちゃん
ご丁寧な説明ありがとうございます😭💗感謝致します。
自分の健康の為にも一時保育前向きに検討してみます😭💦
本当にありがとうございます。- 9月11日
めいりーマ
我が家も旦那は9時出勤で0時過ぎに帰宅です。お休みは月6回ほどです。
ワンオペですが、出勤前は少しのことでもやってから出勤してくれます。
休日はお出掛けしたり、家のことやってくれたりと、まあ協力的な方だと思います。
私の実家が近いので行ったりきてもらったりしています。
一人で全てやるのは子供が2人以上いると本当に大変ですよね。大人が何人いてもいいよと思うくらいなので💦
幼稚園だと延長保育ありませんか?うちも幼稚園ですが仕事していたのもあり産後も延長保育利用して休むようにしています。
下のお子さんも預かり保育など利用してたまには息抜きしないと長い子育て期間やっていけないです😭
-
りーちゃん
幼稚園の延長保育や、下の子の預かり保育も、家計に余裕がある訳ではないので、専業主婦なら家で見るべきかなぁ…と思ってしまう真面目な性格で。。
(旦那に預けたり延長するなと言われた事はありませんし、そもそも相談もした事もないです)- 9月10日
りーちゃん
ほんとにそうなんです。
子供達の育ちを共有し合いたいんです。
私の旦那は子煩悩ではありますが、仕事人間すぎて、休みの人常に仕事のLINEをしてます。
仕事の日は私から公園へ行った写真等を一方的に送る感じで、忙しいのであまり返事も来ません。
休憩時間に一瞬テレビ電話をかけてくれるので、それは嬉しいです。
旦那がいたらいたで腹立つ事も多々ありますが、さすがにいなさすぎて…て感じです。。
娘もパパが大好きで休みの日を指折り数えて待つぐらい大好きなので、もっと家族の時間を増やしたいです…。
omochichan
なんでも話せるママ友はいますか?😊私的には、旦那よりも心の支えになります😂
りーちゃん
独身の時の友達でママ友はいますが、遠くに住んでいる友達ばかりで、それぞれ仕事をしていたりと状況も違うので音信不通な感じで…
身近に話をするママ友や人は1人もいません…。
omochichan
そうなんですね💦人付き合いは億劫でしょうか?そうでなければ、ママ友ができるだけでも状況がずいぶん変わるように思います…!支援センターとかは行かれますか?
りーちゃん
人付き合いを増やしたい!
とはすごい思いますが、なかなか億劫だと感じてしまう性格ではあります…。
支援センターはコロナもあり、行った事がありません…。
omochichan
上のお子さんは幼稚園に通われているとのことなので、すでにコロナ感染のリスクは少なからずありますし、そこはもう気にせず一度行かれてみてはどうですか?😊お子さんものびのびと遊べる場所に行ったらいつもと違う姿を見せてくれるでしょうし、それだけでもリフレッシュになるかもしれません✨いきなり仲良しのママ友、とまではいかなくても、大人同士で世間話できるだけでもずいぶん楽しいと感じると思います😊何度も通ってるうちによく顔を合わせる人同士どんどん親しくなれたりしますよ✨
りーちゃん
そうですよね…😭‼️‼️
4月まであと半年ほどですが、一歩踏み込んでみようかと思います🥹
omochichan
ぜひぜひ!結局ママ同士が一番分かり合えますよ〜😆