※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でんたる
子育て・グッズ

おんぶ紐で肩の痛みが少なく、手頃な価格のおすすめを教えてください。昔ながらのおんぶ紐を試しましたが、肩こりが悪化。子どもも重くなり、改善策を模索中です。

昔ながらのおんぶ紐

7ヶ月8.5キロ超えの男の子のママです。
皆さんはどんなおんぶ紐を使われていますか?
肩の痛みが少ないもので、値段が手頃なおすすめのものがあれば教えて下さい(^^)

これまで↓のように色々試行錯誤してきました苦笑
もともと持っていたエルゴでのおんぶで、腰ベルトがお腹に食い込み、気持ち悪くなってしまいました。
母が結局は昔ながらのおんぶ紐が一番よと前々から話していたので、中古でバディバディのおんぶ紐購入。
今度こそは!と思い、先ほど1時間ほどおんぶすると、元々の酷い肩こりが余計悪化…頭まで痛くなってきてしまいました=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )

子どもも重くなってきたので、体のあちこちに不調が生じても仕方ないとは思うのですが…何かしら改善できたらなと思います。

(バディバディのおんぶで、高めの位置におんぶしようと少しきつめに結ぶのですが、子どもは泣くし、どうしても下がってきて、肩に食い込んでしまいました。おんぶの仕方もよくないのかなぁ…(~_~;))

アドバイスよろしくお願いいたします!

コメント

1214

私は5ヶ月9.5キロの息子が居ますが昔ながらのおんぶ紐とベビービョルン使ってます❀.(*´▽`*)❀.

どちらも腰と肩にきますね😱
参考にならなくて申し訳ないですが同じ悩みだったのでコメントしちゃいました(。>ω<。)

  • でんたる

    でんたる

    ですよねー。うちはずり這いが始まり、家事が全然進まないので、なんとかおんぶしたいですが…肩腰辛いですよね😲

    • 12月12日
ママ

ボバラップはどうでしょう?

布で覆うタイプなので体との接着面積が広くどこか一箇所に食い込んだりしないので楽ですよ*
赤ちゃんにとっても居心地のいい優しい抱っこ(おんぶ)紐です!

  • でんたる

    でんたる

    ボバラップ、見たことありましたがおんぶも可能なんですねー😶
    ちょっと調べてみたいと思います♪

    • 12月12日
るう

バディバディとコランハグを使ってました(*^^*)
どちらも肩と腰にきますが、コランハグの方がマシでした(^^;

エルゴだと腰ベルトが~と書いてますが、腰ベルトの位置が高いってことはないですか?
もしくは腰ベルトの締めすぎとか…(´・_・`)
私だけかもですが、抱っことおんぶでは腰ベルトの位置が違うので、腰ベルトの締め具合を変えてました(*´∇`*)

  • でんたる

    でんたる

    コランハグ、ちょっと見てみます♪

    確かにエルゴ、抱っことおんぶでの腰ベルトの位置、同じで使ってました😅
    それが原因かもしれませんね💦
    ちょっとチャレンジしてみます‼︎

    • 12月12日
黄色い木馬

おんぶもっこ使ってます!
熊本発祥のおんぶ紐です😊ネット通販で購入しました!
家事をする時はほとんどおんぶ紐で、私も究極の肩こりですが、2〜3時間くらいは連続で使用できます😊紐を結ぶ位置も自分で調整できるので、妊娠中の私にとって、胸の下あたりで結べるのはありがたいです☺️❤️
高い位置でおんぶができるので視界が広がり、赤ちゃんも飽きないですし、密着度も高いので、安心するのか家事をしている間に寝てしまいます!
我が家では重宝しています🙌

  • でんたる

    でんたる

    極度の肩凝りでも2、3時間おんぶできるとか魅力的ですね‼︎‼︎
    耳寄り情報ありがとうございます◡̈︎♡︎

    • 12月12日
まれ

全く同じ状況で調べに調べ、コンビのセオッテ使ってます!
最高です!

  • でんたる

    でんたる

    セオッテですか!初めて聞きました!
    肩の痛みは大丈夫ですか?

    • 12月13日
  • まれ

    まれ

    楽です!
    首もカックンならないのでいいですよ(^-^)

    • 12月13日
  • でんたる

    でんたる

    そうなんですね!いい情報ありがとうございます◡̈︎♡︎さっそく調べてみます♪

    • 12月13日