※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
子育て・グッズ

友達は赤ちゃんの写真をスタジオで撮影していて、1歳になってからでも大丈夫だと思っています。皆さんは行事ごとにスタジオで撮影していますか?

子供の写真についてです。

インスタを見ていると、周りの友達など
産まれてすぐにスタジオに連れて行って
ニューボーンフォトや、ハーフバースデーなど
何かとスタジオで撮影してて
すごいなーと思いました。。

私自身、まだスタジオになんて
連れて行けてなく
1歳になってからでいいかなーと考えています。。


皆さんどうですか?
行事ごとにスタジオで撮影してますか?

コメント

🫶🏻

私も周りのママ友はスタジオで撮影してていいな〜!ってよく思いますが、実際行きたい!ってなってもなかなか行けてないです😅

でも家で毎回何かある事に自分で撮影してるので当分いいかな?って感じてます😹

はじめてのママリ🔰

スタジオのほうが楽なので、4歳の今も年2~3回いっています

tommy

・お宮参り
・ハーフバースデーと初節句(時期が一緒だったので)
・1歳

で撮りました📸
家で撮るより楽ですし可愛い服も着れるので!
多分産後色々あって、1歳までは写真残したいなと思いまして😅

みぃ

次女はニューボーンフォト自宅に来てもらいましたよ😊

ハーフバースデーはスタジオ撮影会で、お宮参りは上の子の七五三と合わせてスタジオと神社でロケーション撮影もしました😄

𝐵𝑜𝑦 𝐺𝑖𝑟𝑙 𝑚𝑜𝑚 𓂃꙳⋆

ニューボーンフォトは出張で自宅へ来て頂き撮影してもらいました🌿
スタジオ撮影は100日記念+お食い初め撮影と1歳の誕生日に行きました🫶🏼
ハーフバースデーは自宅で自分たちで撮影しました☺️🌼

べき

遅めのお宮参り&早めのお食い初めをした時だけ出張カメラマンにお願いしたきり、一切スタジオとか行ってません。
6ヶ月から仕事に復帰してそれどころじゃないというか余裕がないですし、夫も土日休みではなくて時間も合いませんし。ただ自分ではことあるごとにスマホで写真撮ってます。
スタジオ等で写真撮るなら七五三(5歳)と小学校入学くらいかなーと。
自分がこどもの頃もスタジオでの写真はそのくらいでした。

はじめてのママリ🔰

うちは、お宮参り(生後半年すぎ。)
と、5歳の七五三の写真だけです😅

ごめん。と思いながら💦
日々の生活で精神的にいっぱいです。

家に来てもらう手配すらストレスとプレッシャーで無理な母です😅💦💦💦

新一年生の写真も行きそびれました。
まだ間に合うかな💧