※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で心拍未確認、胸の張りがなくなりましたが、出血なし。稽留流産の可能性はありますか?

妊娠初期4.5週目です!
まだ心拍の確認はできてないのですが、子宮ら辺の重み、きゅーっと痛くなるような感じはあるのですが、胸の張りが3日で無くなりました。出血のなどもないのですが、これって稽留流産にはいるのでしょうか。

コメント

deleted user

まだわかりません。7週で心拍の確認できないと稽留流産の可能性は高くなります。

子宮の痛みは正常妊娠でも起こるので、それだけで判断するのは難しいです。胸の張りも判断材料にはなりません。

私は自然流産1回、稽留流産2回してますが、稽留流産の時は悪阻も胸の張りもあり、正常妊娠と何も変わらなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    いろいろ調べたり見てしまって不安になってしまい。心配が確認できるまでは安心できないお思ってしまいまして。。
    2週間後にまた検診に行くので、その時まで無理せず過ごしてみようと思います。ありがとうございました!

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心拍確認までが不安ですよね。

    私の場合、5週で心拍が確認できたことはないです!

    上の子も下の子も8週で確認できましたよ😊

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    調べると6週目からわかると書いてあったので、8週目で心拍確認もありえるのですね。。
    教えていただきありがとうございます😭不安が少し取れました‼️

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子の時は自分の計算だと6週だったのですが、心拍は見えませんでしたよ!
    胎芽と卵黄嚢らしきものは見えました。

    2週間後には元気な心拍が確認できました😊

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🤗
    安静にしつつ、心拍が見える事を信じて次の検診まで過ごしたいと思います☺️

    • 9月11日
くま

子宮が大きくなるのでその痛みであって欲しいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    いろいろ調べたりすると不安になってしまって。。はい、大きくなっての痛みであってほしいです。

    • 9月10日
  • くま

    くま

    とりあえず初期は出血が1番心配されますので、今はあまり不安にならず心穏やかに過ごしてくださいね😭
    不安になる気持ち私もとてもわかりますが、様々な情報は要らない不安まで出てきてしまうので私自身控えるようにしてます😔💭
    今は、本当に身体を大切に過ごしてくださいね😭

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!いろいろ見すぎずになにかに集中したいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 9月10日
ママリ

基礎体温は高いままですか?私もその時期不安になること多々ありましたが、基礎体温は高いまま維持されていて、今は安定期に入りました!
胸の張りは妊娠4か月頃から出てきたので、その時期はあまり基準にならないような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    体温は36.7度以上です。
    安定期に入られたのですね!
    よかったです😌
    胸の張りはあまり基準ではないのですね!あまり考えすぎずに、次の検診まで頑張りたいと思います😢
    ありがとうございます‼️

    • 9月10日