※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半検診で発達に心配あり。療育参加中。診断遅れて悩む。成長見守りつつ、息子のために最善模索中。経験者のアドバイス求む。

この前1歳半検診を受けてきました。
前から発達に心配があったので
月一ある子育て相談に毎回行ってました。
臨床心理士さんからグレーだから
様子見しましょうと言われて
月1,2回ある親子で参加の市がしている
療育?に参加する事になりました🥺

言葉が出ない(一時期クックとタッタが言えてました。)
クレーン現象がある
指差ししない(あっちに行きたいという感じの微妙な指差し的なのはある)
多動はないと思っていましたが
フラフラしててこれも緩やかだけど
多動と言われました😭😭😭


前までは早く診断してもらって早期療育しよう
と思っていましたがいざ診断まだ
つかないかもしれないけどお母さんが
モヤモヤしてるなら発達外来で
検査してもいいかもと言われると
ショックなのどびびってしまい
2歳までとりあえず様子見になりました‥
臨床心理士さんもこれからどんどん
成長する可能性が高いから様子見て一緒に
診断受けるか考えていきましょうと
言ってくださったのですが
この判断で良かったのかなと思ってます😓

息子の為に何が1番いいのか‥
もう悩みすぎて分からなくなってきました💦
同じようなグレーゾーンと言われた方など
のアドバイスや意見、うちはこうした等
教えて頂きたいです🥺🙏

コメント

はる

1歳8ヶ月の時に長男はほぼ自閉症で間違いない、次男は自閉症傾向と言われました☺️
兄弟共に1歳10ヶ月から療育行ってますが、私は早期療育めちゃくちゃいいと思います🙌🏻
将来「あの時こうしてればよかった」って後悔したくないので🥺
ちなみに長男は現在最重度知的障害+自閉症+ADHDです👦🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までの人生後悔が多く
    息子の事でも後悔したくないので
    臨床心理士さんとまた相談してみます🥺💓

    1歳8ヶ月で自閉症と診断がつくのは早いですね!🙄
    やはりはるさんが早めに行動したからついたのでしょうか?

    • 9月10日
  • はる

    はる

    長男は10ヶ月後半ぐらいから「あれ?」と思う事が多かったので、1歳半検診で相談しまくって発達相談にこぎつけました😂
    典型的な自閉症の特徴がいっぱいって感じだったので💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり自分から行動しないと
    発達相談までいかないですよね‥😭😭😭

    とても参考になりました🥺
    コメント有難う御座いました🙏💓

    • 9月10日
詩羽

上の子が言葉遅くて
検診の度発達の方に相談されますか??と言われていましたが
そのうち話すだろうとのほほんとしていて
結局幼稚園で集団行動出来なくて
療育通うことになり
こんなことなら早く通えばよかったと思いました💦
言葉は1歳半では3つほど
2歳半で2語文
3歳過ぎてから文章って感じでした💦
その時点から行ってたほうが
効果も高かっただろうし
もっと落ち着いてたかなぁと💦
行かないよりはよっぽどいいのですが💦
通うまでは腰が重かったですが
通い始めたら
本人も楽しく通ってるし
効果もでてきた??とは思うので
もっと素直な時期から通えば
もっと効果出てたかなと💦
その時期の半年とかは
すごく大きいと思うので
言葉や落ち着きも2歳までには
また変わる部分もあるかなとは思います💦
療育は待ちもある所が多いし
いつから動くか迷っちゃいますよね💦
時間が解決するのか
しないのか
その時点では分からないので
先が見えなくて不安でした💦
でも療育通うことは悪いことはないので
もし動こうと思われる時がきたら
早めの方がいいかなとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥺
    療育通ってマイナスな事なんてないので
    早めに行動したいと思います!
    臨床心理士さんとまた相談します☺

    とても参考になりました!
    コメント有難うございます🙏💓

    • 9月10日