※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの水筒、480mlでは足りないかもしれませんね。書き直すのは悩ましいですが、4千円近くかかります。

幼稚園児のお母様🥹

お子さんに何mlの水筒持たせてますか?

今の時期は運動会の練習もありますし、
480mlじゃ足りないよなーとか思ってます。

書い直そうか悩んでますが、
4千円近くしますよね🤣

コメント

さらい

500です。
午前中までしか飲まないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    お預かりじゃないんですね☺️

    • 9月10日
  • さらい

    さらい

    午後は、園で用意してもらうのを飲んでいます。

    持参したのはお昼で捨てちゃうみたいです

    • 9月10日
  • さらい

    さらい

    確かに何度も口つけたの気になりますもんね、、

    • 9月10日
ちろ

800持たせてます🙂

うちも年中になった頃から夏場は足りなくなってしまって😅周りもそのくらいの大きさです!

サーモスとかしっかりしたやつだと高いですよね💧
skaterのやつ3回割ってるので高いの買うの凄い躊躇しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり800くらい要りますよね😭

    • 9月10日
deleted user

幼稚園に指定されたので800持たせてます😅

りん

年少で580です!
寒い時や午前中は半分とかです。
パンパンに入れて持たせれば帰りまで基本的に残ってるしあまり利用はしませんが預かりの時に足りなくなるってこともないみたいです😊

黒猫園

年長の息子のは夏は600で冬は400にしてます😊

はじめてのママリ🔰

470です!
毎日夕方まで預けてます。空になると幼稚園で水を入れてくれます😃重くなるのでこのサイズでいいかなと思ってます。

さとぽよ。

年少の時は600と400と使い分けてました!
今は足りない!って言われて1リットルのを調節して持っていってます😌

はじめてのママリ🔰

年中の後半から1ℓ持たせてます😂
なくなると補充してくれるっぽいですけど、この時期や課外がある日はこの大きさで丁度ですね。