
仲良くしたいと思わない同級生からのラインが疲れる。困っている。たまに連絡は良いが、毎日は辛い。どうしたらいいでしょうか。
自分は特に仲良くしたいなと思わないけど、相手からはすごく遊びに誘われたり毎日ラインが来たりする場合ってどうしますか??😥
中学の同級生なんですが、別に悪い子ではないんですが、波長が合わない?というかすごく変わった子で友達もほとんどいないし、私はどちらかと言ったら派手目な見た目で、その子は化粧も全くしないし、服装もおばあちゃんのお下がりみたいなのを着てます。
今不妊治療をしてるみたいで逐一不妊治療について報告してきたり、私は今3人目妊娠中なんですが3人とも自然なので不妊治療したことないし、不妊について色々言われるので今妊娠してることも言えないでいます。
会ってて楽しいとかもないので自分から遊びたいなと思ったことはありません。
ラインは毎日来ます、当たり障りなく返事してますが疲れてきちゃいました😓でも中学の同級生でいろんな人にラインしてるのにみんな未読、既読無視されるんだよねって言われて、私は可哀想になってしまって毎日ライン返してます🥹
悪い子じゃないのでぞんざいに扱いたいわけじゃないので、困ってます。私の希望としてはたまにラインしたり、たまにランチしたりくらいならいいのですが...
どうしたらいいでしょう😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
徐々に返信速度と頻度を下げていくのはどうですか?
お子さんもいらっしゃって、妊娠中ですしそこに体力と気力を使う必要はないかなと💦
「ここ最近忙しくて」とか「子供がグズグズすること多くて」とか理由にしてもいいかなと思います

丸
早めに離れた方がいいと思います!
みんなから既読スルーされる人ってやっぱり誰にでも依存しやすいタイプなので
可哀想っていう気持ちでダラダラ関係続けてたら後々かなり干渉されますよ!😭
私も今まさに、近所のママ友に依存されててついに距離おくようになりました😭
そのママ友さんは実家も遠いし旦那さんも帰りが遅いからワンオペきついって言ってきて、私も最初は『子供も同級生だしウチで良ければきついときは遊びにおいで』って優しくしちゃったんですよね…
まさか毎日毎日、お散歩行こうやら会いたいやら寂しいやら
言ってくる人だとは思わなかったですけど💦
その人も、周りのママ達にも会いたい会いたい会いたい❤とか言ってるみたいで
『変な人』って陰で言われてます😭
執着心すごいな…って違和感ある人は
関わらないほうがいいです🙌🏻💦

えるさちゃん🍊
うちも専門の友達で一方的に友達!みたいに思われてた子がいますが、返事しなかったです🙌
今すぐに返事無くすと可哀想なので徐々にフェードアウトですかね🤣
コメント