※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子がスタイをしゃぶる習慣があり、放っておいても自然にやめるものでしょうか?

【布しゃぶりについて】
1歳8ヶ月の息子なのですが、少し前までは寝る前に私の服を吸って寝て熟睡したら自然に外れるみたいな感じだったのですが、服がぐしょぐしょになることもあり最近はスタイを渡しているのですが、下の写真のように日中もずーーーーっとスタイをちゅぱちゅぱするようになってしまいました😭
最近下の子が産まれたこともあり、寂しいのか…
かといって下の子をいじめるわけでもなく優しくなでなでしたりしてくれます。
赤ちゃん返りしないようにと対応してきたつもりなのですが、放っておいてもいいのでしょうか…😭
かといって今更おしゃぶりを渡したくもないです。

放っておいて自然にしなくなるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これで気持ちが安定してるなら、無理に辞めさせる必要ないかなと思います🤔
タイミングが来たら辞めると思いますし😳

うちの子は、口に入れたりはしなかったけど、昔買ったヒラヒラついてる服があるんですけど、その洋服ないと落ち着かないみたいで寝る時持ってったりします😂
そういう相棒?みたいなのって子供の精神安定に必要だって聞いたことありま🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!!焦らず待とうと思います😊

    • 9月10日