
職場での人間関係に悩んでいます。男性Aとの距離感や言動が気になり、女性aに話した結果、周囲の反応が悪化しました。男性Aは態度を変え、私が孤立している状況が続いています。どう対処すれば良いでしょうか。
自分が原因かと思いますが、
同期が職場いじめのような状況になってしまい、悩んでいます。
2月から今の職場に転職し、男性A、女性aと知り合い同期のため比較的和気あいあいと仕事をしていました。
ある時、女性aが2週間程休みをとり 男性Aと私が一緒に過ごす時間が多くありました。
その時に男性Aが
『俺たち、話が合うから結婚相手には向いているよね。』
『俺は胸が小さいより、大きい方が好き。○○ちゃん(私)は
寸胴だよね。』
『結婚指輪って外せる?俺は外せるよ。』
と言い、ボディタッチも多く、距離感に困惑したので
あまり触らないで欲しいと伝えました。相手は冗談のつもりだったと思いますが、自分は距離が近すぎると感じました。
男性Aは既婚者で奥さん妊娠中です。
私も既婚者で子どもが3人います。
さらに、『俺は既婚者の時に告白されたことがある。』といってきたので、私はそれはないよ、と伝えました。
翌週、女性aが職場に戻ってから このことを話してみると
『きもちわるい!』といい 一斉に情報が周りに伝わってしまいました。そして私も、その場のノリで周りの人に話してしまいました。
さらに、男性Aの態度が急に変わり、
『ザコ』『覚えが悪すぎる』『あなたにはまだ顧客がつかないの?』等他にもここではあげられないような嫌味を言ってくるようになりました。
このような状況で、周りの男性Aに対する評価は落ち、
孤立していていじめの様な空間になってしまっています。
男性Aは、なぜ自分が孤立しているのかわからない様子で、
周りと別行動しつつも私には強気な態度で接してきます。
そして私も、男性Aがなぜ態度を急に変えたのかがわからず
10対1のような構図になっていて 不本意ながらいじめのような環境です。
周りは男性Aに対する冷たい目と、ブスのくせに、気持ち悪い、そんなやつと思わなかった、人間のクズ、等の言葉が飛び交い
誰かが男性Aにペンを貸すと、それ消毒した方がいいよ と小学校で見たようないじめの光景が見られ内心ここまで酷くなると思わず気が気でないです。
私の心は、
男性Aと話し合いたいが 男性Aの思考が読めず不安であること、そもそも話し合いができる人なのか不明であること、
周りの想像以上のバッシングにいじめている感覚で気が気でないこと
でいつも気が張っています。
皆さんならどうされるでしょうか…。
長文ですみません。
- めめ
コメント

ゆう
なんか全員幼稚ですね😭
Aさん下心見え見えでよくない。
aさんはなんでも言っちゃダメ。
周りの人の発言も幼稚。
でも、ここでAさんを庇っても余計にAさんが下心見せてきたり、今の強気な態度がヒートアップしたりするだけのような気がします。
転職したばかりのようですが、そんな職場離れるか、仕事の関係と割り切って仕事に集中して人間関係には関わらない。が良さそうかなと思いました

はじめてのママリ
Aさんの人間性にはもちろん問題ありですが、だからと言って消毒した方がいいよとかそのレベルの言葉が出てくるのは周りの人間にもドン引きです…
周りに話してしまったことで罪悪感感じる気持ちとてもよくわかりますが、普通の大人ならその話を聞いてもそこまではしないです🥲
Aさんもそれ以外の人も変だと思います💦
すぐに転職ってわけにはいかないかもしれませんが、その環境で仕事するのは精神的に辛い気がします…
職場変えることはできないんでしょうか?
Aさんと話をする必要はないと思います。
Aさんがめめさんに嫌味や暴言吐いてる時点でまともじゃないので、話すことで拗れたり逆恨みされたりする可能性もある気がします💦
-
めめ
コメントありがとうございます。
やはり今の周囲の状況は行き過ぎですよね…。自分に責任があるので、これ以上火が大きくならないように Aに何かされても1人で解決する、上司に相談する対応をしていこうと思います。
Aは何考えてるのかわからないので、不気味というか怖いですが 極力関わらないようにしようと思います。
転職は考えていませんが、必要であれば視野に入れたいと思います。- 6月6日
めめ
コメントありがとうございます。
そうなんです…周りのAに対する悪口が酷すぎて…『いやでも、Aにはそんなつもりはなかったかもしれないし』と後から添えても 火に油で鎮火できなくなりました。
なんというか、
問題の本質よりも 悪口そのものが楽しくなっているような雰囲気です。
自分が当事者なので
これ以上波風立てないように Aに何かされた時には上の立場の人間に相談しようと思います。
転職は考えていませんが、無理はしないように休息は取りたいと思います。
ゆう
今だけで鎮火するといいですね
全ての人に対して業務上、仕事の関係と割り切って過ごすが良さそうです😭
お疲れ様です😭