※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

風呂掃除が嫌いで、掃除の負担を減らす方法はありますか。

家事の中でとにかく風呂掃除が嫌いです😮‍💨 ボトルなど浮かせたり、カゴにいれてお風呂入るたびに持ち運ぼうか、少しでも掃除の負担が減る方法ありますか🥲?

コメント

ままり

我が家は銭湯方式で、カゴに入れてます!
入る時に持って入って、最後に出る人が持ってあがってきます☺️
浮かせようと思いましたが、浮かせてもその接着面?に汚れ溜まったら嫌だなと思って、持ち運びにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!浮かせる収納?みたいな流行ってますけど結局また別のところ汚れますよね💦
    カゴ式にしたらボトルの裏のヌメリとか気になりませんか?

    • 9月10日
  • ままり

    ままり

    特に気にならないです😊
    上がる時にボトル全体に、
    ざっと熱湯かけて、冷水かけて、持って上がります☺️
    洗面台下の収納のところを置くスペースにしているので、
    ダイソーで買った小さい珪藻土マットの上に置いてます☺️
    (いちいち拭くのもめんどくさいズボラなので😂)
    一晩、収納の扉は開きっぱなしにしているので特に湿気とか気になったこともないです!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

お風呂上がり毎日拭きあげてるので、掃除しなきゃ…みたいなのないですよ。

ひっぽ

ヌメヌメ系すごく嫌いです😫😫
シャンプー系、ボディソープ、洗顔ネット、体洗うタオルは
セリアのかけるやつ(写真添えておきます)
使用して浮かせています🤔