※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

もうずっと疲れが取れない状態が続いています。アラフォー専業主婦です…

もうずっと疲れが取れない状態が続いています。
アラフォー専業主婦です。
病院に行くか、その場合何科にかかるか悩んでいます。

3年くらい前に甲状腺の異常かな?と検査して触診で少し腫れていると言われたものの結果は異常なし。
母親がバセドウ病の手術経験があるので私もかなーと検査しました。

1年半くらい前には胃痛、頭痛、眩暈ともう滅茶苦茶で血液検査、尿検査しましたが異常なし。
胃カメラは授乳中麻酔は使えないと言われて怖くてやめました😅

半年くらい前にPMSか?と婦人科を受診、婦人系の病気はなくとりあえず漢方飲んでみましょうと処方されました。
当帰芍薬散です。
しかし3ヶ月くらい飲んでも効果を感じずやめました。

2ヶ月前に人間ドッグを受けました。
今回は胃カメラも飲みました。逆流性胃腸炎はありましたが特に問題なし。
再検査項目はありましたが体のだるさとは関係ないと言われました。


朝が1番怠いです。下の子自宅保育なので休む暇がなくよくイライラしてしまいます。お昼寝もしないお喋り大好きお転婆娘です。
栄養ドリンクで誤魔化していますが常習化は怖いなと思うし怠さは一瞬楽になる気がしても変わらないです…

体が疲れているからイライラするのか、別の話しなのかとにかく毎日イラついてます。
元々人付き合いが苦手だけど毎日幼稚園の送り迎えで色々な方と話す機会が増えストレスになってはいます。


夫が子供達のお風呂と寝かしつけをしてくれるのですが大体その時寝落ちしてしまいます。20時前とかです。
その後24時とか1時に目が覚めてのろのろお風呂に入り、その後眠れず明け方1〜2時間寝るとかのパターンが多いです。
特に平日。

朝は5時には息子が起きて息子は私の髪の毛を触るのが好きなので髪の毛引っ張られて痛みで目が覚め、今は触らないでねと言ってもやめない息子にイライラしてしまいます。
そして結局それで起きる感じです。

たまに私がお風呂、寝かしつけしてそのまま20時前には寝る事もありますが大体夜中目が覚める。
そのまま朝まで寝れる日もあるが疲れは取れていません。

寝不足は感じますが眠れないわけではありません。
なので不眠症とかは違う気がします。


最近流石に限界を感じてきました。
来年には娘のプレが始まる予定(週一親子参加型)息子の小学校受験準備も始まります。
それまでになんとか体を元に戻しておかないとと焦ります。

夫も私が常に疲れている事は分かっていて家事育児協力的です。
でも同時に改善策を練ろうとしない私にイライラしているようです。
頭も回らず考えるのが面倒で😓その割に子育てや人生について日々悩んでいる矛盾もあります。

これまで試したのは気持ちが軽くなるサプリと漢方です。
ご褒美に好きなもの食べるとかは向きませんでした。
映画とかテレビ観るのは集中力が持たずやる気になりません。

休日夫に子供達任せて1人時間と考えると、それなら家族で出かけたいなと思ってしまいます。
理想は出かけつつ子供達の面倒は夫がみる。私は見てるだけです😅
我が家は割とアクティブな方で土日ずっと家にいることはまずありません。
これも疲れが取れない原因かもしれませんがやめられません💦


頼れる親兄弟友人はいないので一時保育を利用する事になるのですがどうせ半日預けたところで疲れ取れないし幼稚園と一時保育の保育園は真逆の場所なので送迎が面倒と思ってしまいます。
送迎は自転車でそれぞれ家から2キロです。
何よりこのご時世、一時保育を利用して娘がコロナになったら絶対に後悔します。


だらだらとした文章にお付き合いくださりありがとうございます。
もしアドバイスありましたらよろしくお願いします🥺

コメント

ママリ

甲状腺をまた調べてもらってみてはどうですか?😣出産後でも変わることあるみたいです💦私も甲状腺が腫れているだけで、血液検査は毎回異常なしですが、妊娠中は数ヶ月に1回検査していました!産後にまたくるように言われています。
あとはアラフォーとのことで40歳近いのですかね?職場の方でそのくらいの人でも更年期みたいな症状があると言われていました。。その方は命の母飲んで少しはマシになってるみたいです😣

  • ママリ

    ママリ

    お礼が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    そうですよね。もう一度甲状腺検査してみる事にします。
    これでまた異常がなければ他が原因と知る事が出来ますよね😣

    命の母はまだ飲んだことがないので検討してみます。
    ご丁寧にありがとうございました。

    • 9月13日
レンコンバター

アラフォーです。
イライラ、疲れ、おなじくです。

一度通院した方が良いと思います😃
漢方飲んだりすると落ち着くかもですし、検診も兼ねていってみませんか❤️

命の母も効果ある人も多いみたいなので試してみてもよいかもです🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    お礼が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    とりあえずまた病院に行ってみる事にします。
    漢方なら安心して飲みやすそうです。

    命の母は考えたことありませんでした。検討してみます。

    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 9月13日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    数年とても頑張られた分色々不調も出てくると思うので、どうかご自愛くださいね❣️

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます🥺

    • 9月13日