※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミサナ
産婦人科・小児科

息子の苺状血管腫について治療するべきか悩んでいます。病院では様子見を勧められていますが、他からの質問や将来の心配から不安を感じています。他の病院への受診も迷っています。

苺状血管腫について。
皆さんなら治療しますか?

生後2ヶ月くらいから息子には服を着てても見える場所に
BB弾(2〜3㍉?)位の苺状血管腫があり、成長と共に大きくなり立体的になっています。(直径よりも出っ張りが大きい)
別件で出産した市立病院に定期的に通院した際、主治医からは3歳くらいには凹んで目立たなくなるし様子見でと言われています。

私としては、病院からも言われてるし、本人が痛くないなら治療しなくていいや〜と考えていましたが先日
支援センターなどで2歳くらいの子から
「赤いポチッとしてる所、どうしたの?」と質問されました。(他意のない、純粋な疑問だと思います)
以前にも買い物中に御婦人に似たような質問されたときは、血管腫のこと知らないだろうし、適当に流しました。

今は、息子自身は分かってないので大丈夫ですが
保育園など通いだし、自我が芽生えたときに気にするのではないかと思うと不安です😥
調べると、自然治癒を待つとしても跡が残ることもあると記載があり😢

他の病院へ行くにしても、こんなご時世で体調不良でもないのに受診しても良いものなのか💦

コメント

hana♡

姪が片腕に🍓ちゃんを持って生まれてきました。半袖を着るとよくわかりました。
幼稚園に入る頃には薄らとなっていました😊
ぷくっと膨れてはいます。

わがこであっても、治療はしないです☺️

  • ミサナ

    ミサナ

    薄くなったんですね!
    回答ありがとうございます!

    • 9月10日
はな

うちの子は太腿と胸元に苺状血管腫あります!
今4歳ですが濃くもならなければ薄くもならず…子どもに聞かれました!
だから、神様がくれた○○君にだけある特別な印だよ!って伝えてみました(笑)
それ以降は誰かに聞かれたら神様がくれた特別な印~!って本人が言ってます(笑)
コレを消すにはレーザーで消すしかないですが痛いので本人が消したいと言うまで待ちます😊

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!
    特別な印…、素敵な表現ですね😊
    私もそのように伝えてみます✨
    治療痛いのか〜😥

    • 9月10日
deleted user

うちの子も脹脛全体にあります。
女の子だし広範囲なので治療を出産した産婦人科の1ヶ月検診で勧められてしています。
娘の場合は範囲が広いためレーザーか服薬か選べると言われて悩み、こちらで相談して夫とも相談してレーザー治療をしています。
今2回照射してかなり薄くなりましたよ😀
跡が残って大人になって治療している人も沢山いると聞いて早く治してあげたいと思い治療しましたが、夫親戚の子供達にも血管腫があり、そちらは自然治癒したそうです。

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    自然治癒するかもしれないと思うと、なかなか治療に踏み切れず😅

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安ならかかりつけ医に予防接種のついでに相談されてみてはどうでしょうか?
    医療者の間ではかなりメジャーなものなので相談に乗ってくれると思います😀

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

娘も腕にあり半袖着たらギリギリ見えるかな?くらいの場所にあります。

うちは1ヶ月の頃からレーザー通ってます。

自然で消えるのはだいたい7歳頃と言われたのとレーザーは麻酔クリームを塗るから痛くないとの事です。

自然に消えるのを待ってて幼稚園行った時にからかわれたりしたら嫌なのでレーザーをする事に決めました!

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよ💦
    絶対消えるか分からないし、いじめられるのも😢

    ちなみに皮膚科ですか?

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診の時に紹介してもらったこども医療センターの皮膚科です😀

    記憶が正しければ血管腫が大きくなって厚みが出たらレーザーが効かない事もあるって言ってたような気もするので気になるなら早めのが良いかもしれません😊

    • 9月11日
はじめてのママリ

娘は左目のまぶたの上、左手の甲のところにあります。左目はまぶたは生後3ヶ月くらいで薄くなり消えましたが、左手の甲はまだあります。少しずつですが、薄くなっているのでこのまま様子を見ようと思ってます。

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!
    薄くなって良かったですね!
    うちの子は、どんどん濃くなるしデカくなるし💦

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

娘はうまれつき500円玉程の苺状血管腫がありました。
お尻ということもありとりあえず様子を見ていましたが、生後6ヶ月で破裂し、その後はどんどんと跡も薄くなってきています!

治療による痛みが記憶に残る前にやったほうがいいのか、今後本人の判断に任せた方がいいのか悩みますよね…

健診や皮膚科受診の際にも相談してきましたが、病院よりも皮膚科の方が丁寧に診てくれて助言もしてもらえました✨

お医者様に健康には支障なく美容的なことだからと言われ悩んでいたところ破裂したので全く回答になっておらず申し訳ありませんが、皮膚科へ相談してみるのも良いと思います💦

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!

    破裂😱😱😱
    息子も手の届く所にあるので、引っ掻いたりして破裂したらどうしよう😵‍💫

    皮膚科でもいいんですね!
    小児科と迷ってたので行ってみます⭐

    • 9月10日
たー

うちもおでこにあり小児科でいつかは薄くなるから治療しなくても大丈夫と言われ自然治癒に決めましたがどんどん膨れてきて買い物に行けば毎日のように知らない人に聞かれかわいそう。や聞いといて逃げるように去っていくを繰り返されちょっと私的に辛くなり皮膚科に話を聞き行くと治療を始めるなら小さいうちの方が数回で治るよ。と言われvビームでレーザー治療しました。

いちご状血管腫は治療費も保険使えますし幼稚園に入園する前には消えて良かったと思っています☺️

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!
    びっくりするぐらい結構聞かれますよね😅
    むしろ、大人からのほうが言われる💦
    聞いて何になるんだろうと思ってました🙄

    皮膚科と小児科で迷ってたので、皮膚科行ってみます!!⭐

    • 9月10日
初めてのママリ

私もママリでは度々乳児血管腫について質問させてもらいました。

うちの子は首に5円玉程の血管腫があります。
2~4ヶ月ぐらいまでは
首なので洋服やスタイが当たって、血管腫の弱い皮膚が破れてしまい、
かさぶたになり、
それを子どもが掻いてまた
かさぶたになり炎症してって本当に可哀想で
病院に通いつめました。
炎症を起こしていて
レーザーできずにここまで
来ましたが
レーザーはこれからも本人が望まない限りはしない意向です。
痛いですし、レーザーに失敗した女の子の動画を見て
怖くなったからです。。

今も赤くなっていて
上の子の幼稚園のお友達には
ここ、どうしたの?と
よく聞かれます。
大丈夫だよー。痛くないよーと答えています。

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!
    失敗とか怖いですね💦
    よく考えてみます😭

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

今は飲み薬という選択肢もあるので、まずは形成外科に相談してみては?

飲み薬は5年前ぐらいに認可がおりた薬ですが、以前から循環器系の治療ではよく使われていた薬です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘も乳幼児血管腫があり、レーザ治療と外科手術をしたことがあります。

    当時、飲み薬は、認可されたばかりだったので選択肢から外したのですが。。

    しらべてみましたが。。
    認可から5年たち、今は飲み薬による治療が第一治療法として選択できるようです。

    以前は導入時は入院が必要でしたが、今は外来でも対応できる病院も増えているようです。

    ちなみに治療するなら早いうち。
    一歳超えたら、膨張期がすぎるのであまり意味ないと思います。

    • 9月10日
  • ミサナ

    ミサナ

    調べてくださり、ありがとうございます!
    飲み薬だとレーザーより敷居が低くて安心ですね🥹

    小児科、皮膚科、形成外科、どこへ行けばいいのやら😂
    よく考えた上で、早めの決断をしたいと思います👍

    • 9月10日
はじめてのままり🔰

娘も足にありました。

産後健診と市の健診と小児科で定期的に見てもらいどの先生にも見た目の問題だけだから気になるようなら病院を紹介するけど成長と共に消える子も多いので基本は様子見でいいと思うと言われました。

周りからどうしたの?と聞かれることも多く将来娘が嫌な気持ちになるかもしれないし治療するなら早い方がいいだろうけど自然に消えるかもだしと悩み結局1年以内に急激に大きくなると書いてある所が多かったので半年〜1年で急激に変化があれば治療しようと様子を見ることにしました🥲

その後徐々に薄くなり赤みもほぼ消えました。10ヶ月健診でこの先また赤みがでたり大きくなることはないと言われましたがやはり跡というかカサカサした感じは残ったので今後目立たなくなればいいなって状態です🥹(画像明るさ違って見えにくいかもですが載せときます)

どんどん濃く大きくなっているとのことですし治療するなら早めがいいと思うので私だったら1度小児科や皮膚科で相談するかなあと。ただこの時期あまり病院に行きたくなく治療も迷っているなら健診や予防接種のタイミングを待って相談でもいいのかなと思いました☺️

  • ミサナ

    ミサナ

    回答ありがとうございます!

    私も見た目の問題だって言われました😅
    その見た目でイジメられるかもしれないのに💦💦

    今度、予防接種があるので聞いてみよっと思います😢!

    • 9月14日
ままり

綺麗にしてあげた方がいいかなと思います☺️
治療前は大人も子供も娘の腕の血管腫を見ると『怪我?』『痛いの?』『これ血が出てるの?』とみんなに聞かれました💦
その都度血管腫だから痛くないよと答えましたが…

レーザー何回か受けたら綺麗になりましたよ✨
目を凝らしてみても血管腫があった場所はわからないです!
1歳前から治療を始めました。
3歳になってから血管腫の治療の事覚えているか聞いたら覚えていないそうです!
小さいうちなら怖くて痛い思い出として残らないのでやるなら早めがいいと思います👍🏻