
コメント

退会ユーザー
未就学児の子どもが2人の4人家族でお酒、調味料、嗜好品など全て込みで次4万円です🤔✨

はじめてのママリ
長男が小さい時は月2万5千円ほどでした!
地域差もあるのであまり参考にならないと思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
す、すごい✨
なにかコツありますか?- 9月9日
-
はじめてのママリ
なるべく週1回のまとめ買いで、メインの献立を決めてから行きます。
その日安い野菜を買って副菜にするって感じです。
でも地域差もあると思いますよ💦- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
地域差あると思いますが、なんとかヤリクリできたらな〜と思っていて💦
参考にさせていただきます♪- 9月9日

はじめてのママリ🔰
4人家族ですが最近見直してなんとか平均して5万に抑えてます💦皆さんすごいです💦
-
はじめてのママリ🔰
4人家族で5万でヤリクリしてるのもすごいですよ✨
最近何もかも値上げで抑えるの大変ですよね😓- 9月9日

ままりん
4人家族で、週に2.3回は外食、在宅なので昼ご飯や夜忙しい時にUberを週3、4回ほど利用します。
食費、おそらく月10万は軽く超えてます😇
ただ、都内で4人家族の食費平均が月12万ほどと見たことがあるので、どのご家庭も似たり寄ったりかと思ってました🫢🫢
-
はじめてのママリ🔰
4人家族だとやること多くて大変ですよね!
Uberできるの羨ましいです!
うちは田舎なのかUberが使えなくて😓- 9月9日

はじめてのママリ🔰
夫婦だけの時は、食費と日用品で3万でした。
米10kg含む、2人とも弁当、発泡酒1日1本含む、外食は別です。
-
はじめてのママリ🔰
日用品だけでも月4万です😭
上手にヤリクリされてるんですね!- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
日用品で4万!?何買ってるのか逆に気になります。
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ストックとして多めに買ってます😂
ウェルシアでよく買うのですが高めなんですかね?!- 9月10日

はじめてのママリ🔰
お米抜き、お酒、外食込みで5万円代ですね!少し前まで食費節約頑張ってましたが、健康のため毎日の楽しみのため節約やめました😊
-
はじめてのママリ🔰
健康が一番です😊
好きなもの食べれるって幸せですよね✨- 9月10日

はじめてのママリ🔰
夫婦だけですが約5万はかかってます💦抑えて4.5万くらいです(大阪です。スーパーは使わずコープ2箇所頼んでいるせいかもしれません。スーパーも他県より高いです)
-
はじめてのママリ🔰
コープ気になってました👀
子供がまだ小さいので抱っこ紐しての買い物が大変で、頼んだもの届けてくれるのいいなって😊- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食や、お野菜のペースト、おむつやミルクも扱っているのでおすすめです🙏🏻(コロナ対策にもなります✨)
- 9月10日

ままり
月に2万円ちょっとです🥰
-
はじめてのママリ🔰
上手にヤリクリされてるんですね👏🏻
見習いたいくらいです😂- 9月10日

はじめてのママリ🔰
週8000円に振り分けてるけど、足りてないです。4万くらいかな。
お米はもらっています。
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人もいらっしゃるのに食費代うちと同じなことにびっくりです😵
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
振り分けたら4万しか食費になくて。
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
4人家族で4万すごいですね✨
私なら超えてしまいます😓
何かやりくりするコツはありますか?