![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動が少なくて不安だったけど、義母に話したら気にしないでと言われて複雑。義母は良くしてくれるけど、実母との違いを感じる。
前に比べ胎動少なくて病院へ行こうか不安だったけど、旦那が帰ってきたらすごく動き始めて、声かけると激しくなって今からパパ大好きな子です!って義母に伝えたら
胎動は気にしないこと、不安に思わないこと寝てるんでしょって定期健診はあるでしょそのとき聞いてみましょって、、
私が伝えたかったことそこじゃーない!😅
でも、悪い人じゃないし、今回もたくさん食料送ってくるし、赤ちゃんのベビーベットとかチャイルドシートとかの
大きいもの全部買ってくれるみたいでありがたいし金銭面含めて私達の事もすごく良くしてくれてるけど、実母と違うのはこーゆーときなんだよな😅
実母はその時の胎動の様子みせたら今からパパっ子だね😊とか2人して夜行性だからこの子ももう夜行性だ!とかそういう感じで毎回会話してるんだけど、、
義母は私だってわかってるよ😭でも不安なんだよ😭って事を言われるから返す気が失せてしまう、、、😅
実家は近いけど、旦那の実家は都会の方でコロナ禍も会ってまだ実際会ったの2回とかだし、LINEとか電話するくらいだけどなかなかあれよね、うん。。。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
うん、何か分かります。そんな答えは求めてない💦
旦那との会話でよくそうなりますよ!男女の違いなのかな…?と思ってたけど、そればかりでもないんですね!
旦那は結論をすぐ出そうとします。じゃなくて共感してほしいんですよねー💧
![きょーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょーさん
うちの義母みたいです!(笑)
長男の初孫フィーバー終わらず、色々貢いでくださってます💓
ただ自分ルールがあり、人の言うことに全部自分の意見で返ってきます🤭
これからも色々意見言われますよ~🤣
保育園に入れて働く時も、かわいそう!幼稚園まで待てないの?とか小学校はお受験させないの?習い事は何をさせているの?息子は(旦那)ピアノバイオリンスイミング英語公文とか色々やらせたよ!何かさせないと心が豊かにならないよ!とか(笑)
義母の意見は尊重しつつ、基本言い返してます🤣
何を言われても気にならないぐらいスルースキル身に付きますが、それまで頑張って下さい🙆(笑)
-
はじめてのママリ
本当ですか!笑
私の家も、次男なのですが初孫で旦那も30超えてて結婚無縁だと思っててお兄さんもいてまだご結婚されてなく、諦めていた所での結婚妊娠ですごく金銭面から色々援助してくださってて😂
わかります!!自分の意見で返ってくるんです!!
ちょっとこれから先が怖いです😭笑
私は、休職してるので産んで一歳になって4月から保育園入れて働こうとか思ってましたが、家計的に途中からかなとか思いましたが、働けるわけないからね!とか言ってたらしく、義母、専業主婦でお義父さんめっちゃ稼ぎいいからと思いつつ😅
言い返しできるのがすごいです!私旦那より9つ下で、24歳で義母も実母より10歳も上で、、なんかこんなんが言い返しちゃっていいのかなって🥲
そうなれるように頑張ります!
すごく心強い!ありがとうございます😊- 9月10日
-
きょーさん
わたしも長男24歳で産みました\(^^)/ちなみに主人は4個上です!
結婚の挨拶に行った時なんて、
あ、そうですか!何か問題を起こして迷惑をかけるような事はしないでくださいね。
と言われた事、一生忘れないです😂
妊娠報告をしたら疎遠だったのにいきなり初孫フィーバーが始まりました(笑)
コロナ前だった事もあり産院にも5日入院のうち3回は孫を見にきてました🤣
義実家に伺う盆正月なんかは抱っこして一切離さず、永遠に愛でてましたよ🤣
うちの義父も高収入なので、保育園の事を言われた時も、正直主人の給料だけじゃ息子に十分お金を使ってあげる事が難しいです!と言い切りました(笑)
それで毎月大きい額を援助でもしてくれるなら、仕事やめてもいいですけどね~(笑)
わたしの機嫌そこねたら、もう孫には会えねーよ?と心の片隅で思いつつ、弱気になりすぎないよう頑張ってください🙆
たくさん貢いでくださいますが、今後趣味の合わない服や靴、カバンなども届くかと思いますので、覚悟してくださーい💓笑- 9月10日
-
はじめてのママリ
それはとても心強いです!
そんなこと言うんですか!?ちょっとそれはもう私会いたくなくなるレベルの言葉、、
私は結婚の挨拶で初めて会ってど緊張の中、美味しいケーキよと出してくれましたがめっちゃ食べづらいやつで、慣れない私は食べ方汚いひとって思われたかなとかもうこの時点で疲れてました😩
5日のうち3回はなかなか😅
私は地方の田舎で、旦那の実家は都会の方なので、コロナ禍で私達が行くまでは来ないかなと言う感じでコロナがちょっと救いです😅
めっちゃすごい!!
義母は地方の田舎だから給料も少ないでしょってわかってますって、15万援助してくれたのですが、(義母も専業主婦なのにお金持ってて、、)本当にそれこそ毎月くれるならこのままでいたいけど、お金くれる=孫もたくさんあわせないととか色々思うとなかなかきついな、
嫌だなって😭
うぅ、、本当に嫌だ、、義母は専業主婦になる前デザイナーやってて、服とか作るの好きで、これからくるのかな、、と🥲
あと着物とかもたくさん持っててお宮参りも私の所はスーツが多くて私自身も着物着るとタオル詰めたりして苦しくて成人式できた以降もう着たくなくて私が着たのあるからねって、断れなく、、😩- 9月10日
-
きょーさん
わーすごい!
15万✨それはなかなか言い返せないかも!(笑)
デザイナーもすごいです!
めちゃくちゃ素敵な物がたくさん届くかもですね🥺💓
色々レベルの高い義母さんですごいです!
うちの義母が霞みます!(笑)
でも色々経験されている方なら余計に萎縮してしまいますね🥺
すごく気も強そうな‥(笑)
負けずに頑張ってほしいです💓笑- 9月10日
はじめてのママリ
ありますよね😭
本当に!共感であってそこじゃない!って感じです😭
義母は子供3人産んでて、旦那のお兄さんが双子で1人は亡くなってしまったみたいですが、7ヶ月から入院もしてたみたいで、旦那の時はお兄さんいたから、そんくらい気にしないで的な感じで、、。
私も旦那とかなら男と女の違いかとも思えるのですが、まさか義母で😅