
コメント

ゆめ
双子とかじゃないですが総合病院で早産で出産したときは赤ちゃんの退院の条件があって「修正37w以降、体重2200g以上」でした。
今回33wで双子出産とのことなので赤ちゃんは1ヶ月ほど入院になるとおもってたほうがいいと思います😳😳

はな
37週で産んで、1人が2200ちょいで、産んだ後数日は赤ちゃん一時的に体重減るので、退院基準の2200になるか微妙でした。退院日の体重測定直前にミルクを飲ませておしっこが出るまでに体重測定、という荒技をして下さりまして、2205でギリ一緒に退院できました😅
33週だと2200を超えるのは厳しいかな〜、と思います😭

はじめてのママリ🔰
MDツインでしたが、
34週で緊急帝王切開になり、2400gと2000gでした!
私が出産した病院では、
帝王切開の場合は必ずNICUに入る、
体重2300g超えたらGCUへ移床、
その後退院という流れでした。
うちの病院は双子だと必ず二人セットとの事だったので
片方の体重が増えるのを待ったりして、
結局3週間の入院になりました💦
肺の機能が完成するのが
35w以降だと言われていますし、
(肺の機能を促進するステロイド注射もしました)
同時に退院は難しいかなと思います🥲

ママリ。
うちはDDツインですが
管理入院なかったり
一緒に退院できました!
はーと
ありがとうございますm(*_ _)m
やはりそうですよね〜(>_<)
そう思っときます!