![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男がイヤイヤ期で言うことを聞かず、行動制限や泣き喚きがあり、支援センターも苦労。言葉も少なく、共感しても届かず、他の子と比べて不安。帰りも大人しくなくなりました。
これがイヤイヤ期というのか、、?
長男が最近言うことを聞きません。言うことを聞かないというか、行動を制限したり、やりたくないことをやらせようとすると泣いて怒ります。地べたにひっくり返ることもあります。ついにスーパーへは行けなくなりました。w
支援センターのリトミックはフルシカトで、ちょっと興味の出たピカピカブーの時だけ参加したり、出かける時に山盛りのおもちゃを持ってこうとするので、1つだけだよ。と他のおもちゃをどかすととても嫌がるので強制でベビーカー乗せたり、もうほぼ力ずくです。
言葉がゆっくりで発語も単語くらいしか言えず、怒りだすとわたしの言葉はまるでシャッターがしまったかのように聞こえないようです。
よく、打開策で、共感してからどーのこーの、という記事を読んだりしますが、泣き喚いてるときに、そうだよねー、そうしたいよねー、なんて言っても、全く届いてる気がしません。w
2歳児ってこんなもんですか?よその子はおりこうにみえてしまうので、不安です、、
ちょっと前までは、そろそろ帰るよ〜でそこそこ大人しく帰れてたきがするんですけどね、、
- ママリ(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも全く同じですよ🥲
毎日毎日暴れマグロかついでます…🐟
地べたに膝から崩れたり、寝そべったり、手振り払って脱走したり。
いろんなことがスムーズに行かないですよね🥲
ママリ
同じ人いると気持ちが楽になります!😂
出かけたくないけど家にいても大変なだけだし毎日白目ですw