コメント
スリミママ
14週の時に子宮頸管縫縮術して、そこから現在同じ週数で自宅安静の身です😅
上2人とも切迫早産で入院経験してます🥲
なかなか上の子がいると安静って難しいですよね😭
スリミママ
14週の時に子宮頸管縫縮術して、そこから現在同じ週数で自宅安静の身です😅
上2人とも切迫早産で入院経験してます🥲
なかなか上の子がいると安静って難しいですよね😭
「切迫早産」に関する質問
子宮頸管が短かったら、分娩時間も短くなったりしますか?? 現在、切迫早産で自宅安静中です。何センチ?とかは言われてないので分からないのですが、短いと言われてます。 子宮頸管が短いということは、産まれてくると…
以前も質問させていただいたのですが... 3人目妊娠中、今妊娠6週、悪阻がしんどく診断書を書いてもらい仕事を休んでいます。 木曜日に病院受診し、心拍は動きかけているかな?という状態でした。 仕事は看護師、毎日抗…
切迫早産で入院経験のある方いますか?? 3人目妊娠中、今6週です。 1人目2人目も切迫早産で自宅安静、子宮頸管1cmで緊急入院。緊急入院した時には、内子宮口が開きかけていると言われました。 入院2ヶ月ちょっと、点…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かなちゃん
コメントありがとうございます!!
これから入院となると長い入院期間になってしまいそうですよね…毎日がヒヤヒヤです…
食事づくり以外はなるべくほぼ寝たきりで生活してますが、スミママさんはいかがですか?
スリミママ
今から入院すると2ヶ月半〜3ヶ月ぐらいですかね🥲
健診の度に短くなってませんように。と願ってますもん😭
家事、買い物、保育園の送り迎えはしていますが、基本横になってます😫
かなちゃんさんのお子さんは日中、幼稚園か保育園ですか??
かなちゃん
本当にそうですよね…
スミママさんは頸管長どれくらいですか?
お子さんいると安静は難しいですよね…
体は元気なので、つい動きたくなってしまいますよね…
徒歩5分弱ほどの幼稚園に通っていますが、近い距離ですがバス登園に変更しました。
スリミママ
昨日の健診では34mmまで伸びてました💦
円錐切除の手術をしてるので、もともと短くなってての3人目なので頸管を縛る手術を進められ張り止め飲みつつ安静にしてて、この長さを持ってる感じだと思います😅
分かります!
身体がだるいとかだと動けなくて安静にしてられますが、自分が動けると、どこまでが安静なのかも分からなくなってきます😱
これぐらいやっても大丈夫だろう。とか思うのが結構響いてたり...
5分歩くだけでもお腹張りません?
少しでも歩かない、動かない選択をしてくしかないですよね😢
かなちゃん
34mmあると安心ですね^_^
ついつい動いてしまいそうなところですが、グッと我慢ですよね。
22週から切迫と診断され、それ以来、家の中かバス送迎のため玄関行くくらいしか歩いていないので、少し動くだけでも張りが心配です。
私も第一子の時2か月弱入院していたので、ほんといつ入院を言い渡されるか産院に行くのが怖いです…