
コメント

さき
2才差の子供を幼稚園に通わせてました。
うちは14時10分にバスが来てしまうので、お迎えはバァバでしたが…。預かってもらってるのでなるべく早く帰って15時半頃帰宅、週5で収入は11万くらいでした。
仕事はヤクルトレディです。
職場には幼稚園ママが何人かいますが、仕事中に途中抜けして幼稚園へお迎えに行き、ヤクルトの託児所に預け変えして、仕事に戻ってます。
幼稚園の春夏冬休み、土曜日に行事があった時の振替休日など、臨時でも託児所が使えるので、幼稚園が休みの時は一緒に連れてってました。

chi610
詳しくありがとうございます(;o;)
新規開拓はお家に訪問してお話するのですよね?お仕事したくてヤクルトさんも一度は考えて見たんですが、営業みたいな顧客回りのお仕事は向いてなくて、悩んでいます。
ギリギリですよね(;ω;)
ありがとうございます!離婚するか悩んでましたが、もう少し旦那の様子みることにします!

さき
いえいえ😊
私は個人宅ではなく、会社回りをしています!会社が多い地域じゃないと、会社回りの地区はありませんが💦
-
chi610
会社回りもするんですね!色々お話ありがとうございます😊
- 1月5日
chi610
ありがとうございます。
ヤクルトレディの仕事は大変でしたか?働いた分しかお給料にならないや顧客を自分で増やしたりすると聞いたことがあったので。
11万で生活できましたか?光熱費など払ったらキツキツですか?
さき
再婚した今もヤクルトやってますが、私には合っていて楽しいです😊自営業なので完全歩合ですが💦売れた分のマージンが給料です。最初はちゃんと顧客がいて出来上がった地区を渡してもらえますが、途中でお客さんが飲むのを止めて売上が減ったりした場合は、自分で新規開拓しないとですね~。それもちゃんとやり方とか指導してくれます。
給料の11万と、養育費3万と、母子手当が4ヶ月に一度18万程度。
家賃がどのくらいかにもよりますが、私は結構キツかったです😣家賃6万5千と幼稚園に1人に4万払うので、それだけで給料はなくなってしまいます…。2才差だったので、年長と年少で2人通わせてる1年間はホントに大変でした💦
実家が近いのと、幼稚園のお迎えしてもらった後子供たちを預かってもらってるから実家分の夕飯も毎日私が作っていて、食費を少し出してもらっていたりしたので何とかやっていける感じでした!