
コメント

りばてぃ
わたしもめっちゃ悩んで
コレからもプチギフトを送るから飾らずに使ってね!と言って、笑
写真入りのハンカチ、メガネ拭きを各々選んで送りました!

りー
私も写真入りのバッグやマグカップは貰ったところで要らないかな?と思ってしまうので、100均で売っている写真を挟めるキーホルダーに、娘の写真を入れてプレゼントしたら、車の鍵にキーホルダーをつけているのでちゃんと使ってくれていて(付けてくれていて)、バッグやマグカップより手軽でいいかなと思いました。
壊れた時に、また別の写真で作ってちょうだい!と言われたくらい気に入ってくれてました😊

退会ユーザー
一応贈り物してはいますが、私の場合は
みてねを共有してはいるんだけど
ノハナってアプリが、ページ数多くはないですが月一冊無料でフォトブックつくれるので、毎月厳選したそのフォトブックを一年間取っておいて、12冊ドンっ渡したり
それプラスまだ1〜2歳の頃はオーブン陶器の粘土で箸置き作ってもらって焼いたり
上記の方と一緒で、写真入りのキーボーホルダー渡したりしましたよ

me
今年は写真入りの爪切りにしました😃❤️
バッグなどは使わないかなぁと思って、今まで、キーホルダーだったり、うちわ(写真入り)だったり渡してますね❤️

もふもふ。
写真入りのキーホルダーやカレンダー、手形アートを送ってますよ😊

さら
カバンはさすがに使わない、コップとかも飾り物になって、自分もそんなにいらないかな?って感じなので、あげるならカレンダーにします!
卓上とかでもいいし、1年分の季節感ある写真を選んで、つくってます!

はじめてのママリ🔰
敬老の日はあくまでも孫からの贈り物なのでいつも手作りのプレゼントにしています!!物は母の日、父の日、誕生日にもあげるのでネタがつきます💦手形アートや子どもの写真を入れたフレームに簡単な工作をさせたり、絵を描いたり、写真入りキーホルダー作ったりなど♡
りばてぃ
ハンカチ、メガネ拭きなら、ボロボロになった時に捨てやすいかな?と思って😂