
2歳8ヶ月の子供が衣類の着脱や靴の履き方に苦労しており、園でのサポートが必要な状況。加配を薦められ、保健センターでの相談も検討中。同様の経験やアドバイスがあれば教えて欲しい。
2歳8ヶ月です。
園から
衣類の着脱、靴下、靴が上手に履けなく
先生が一対一になって声掛けと手助けすると出来るみたいです。
家でも確かに
声掛けや手助けすると自分から服を脱いだりします。
たまに自分で全部脱げる時もあります。
靴下、靴は履こうとしますが上手に履けません。
靴のマジックテープの閉め外しは出来ます!
その為
今のペースで3歳児になったら
先生は20人を1人を見なきゃ行けなく
1人を見てあげるのが難しくなり
周りについて行けず園での生活がつまらなくならない為に
加配を薦められました。
加配となると発達等が遅れてる?のかなと思い
保健センターに一度問い合わせ
園から言われた話をしました。
加配と言われたから発達障害とは限らない
加配がつく事で安全でもあるし成長もする!
後は私が今妊娠しているので甘えも出てるのかな?
と。言っていました。
でも心配になるので
一度保健センターで診てもらう事にしましま。
似たような経験された方いますか?
また
衣類の着脱等上手になれるアドバイスがありましたら
教えて下さい☺️
- はじめてのママリ🔰かすてら(2歳5ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

あんこ
うちの子は、
年少(早生まれなので3歳3ヶ月)から入園したのですが
上記のこと、全然手伝ってましたよー😊
3歳まであと4ヶ月もあるし
毎日ゆっくりでもやったら
できるようになりそうですけどね✨
靴は、
adidasのスリッポン履かせてました💡
マジックテープないし
柔らかくてはきやすいので
おススメです😊💕

you
似たような経験はしてないんですが…
まだ2歳8ヶ月ですよね?
そんなもんだと思いますよ🤔?
うちの子は3歳3ヶ月で幼稚園に行き始めましたが、行き始めくらいは大き目のボタンがやっと出来るかな?で、小さめのスナップボタンなんて留められませんでしたよ😂
他の子がやっているのを見て、すぐ出来るようになりましたが。
靴下も、踵とつま先がしっかり合うようになったのは年少さんになってからじゃないかなと🤔
後4ヶ月有るので、お家でも続けて声かけてしていけば大丈夫じゃないかと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰かすてら
子供のペースて有りますもんね!
親が焦ると子供焦ってしまい
余計に不安を与えてしまうので4ヶ月まで焦らず声掛けして子供一緒に頑張ります!☺️
ありがとうございます😊- 9月9日

退会ユーザー
2歳8ヶ月はそんなものだと思いますよ!
うちも割と器用な方ですが、それでも2歳8ヶ月の頃はアシスト無しには着脱は難しかったです!
現在3歳4ヶ月ですが、やっとスムーズに着脱が出来てきたくらいなので、焦る必要は一つも無いと思います✨
今のペースで3歳と言ってもまだ4ヶ月あります。
子供の成長スピードは凄まじいので、毎日の積み重ねで良いと思いますよ🥺
それが原因で、イコール園についていけず楽しくないは、あまりにも飛躍し過ぎな感覚です😣(先生に対して言っています!)
また、そんな子もフォローするのも先生方のお仕事の一環なので、成長を見守っていきましょう✨
-
はじめてのママリ🔰かすてら
待機児童園から
今年の4月に転園し、
先生からも少しずつ「自分で出来る様になってきてます、出来ます!!!」と言われ、
頑張ってるんだなと子供のペースで見守っていたら
面談で加配を薦められました。
でも
皆さんのコメントでもおっしゃる様に
4ヶ月あるので焦らず頑張ります!😊
ありがとうございます😊- 9月9日
はじめてのママリ🔰かすてら
いきなり面談で
加配?!と言われてしまい
色々考えてしまい、、、
そうですね、まだ4ヶ月あるので子供のペースと焦らずやって行こうと思います☺️
ありがとうございます😊