
旦那が友達に間取り図を相談していることに疑問を感じています。友達は独身であり、提案が役立つのか不安です。相談相手を考えてほしいと思っています。
マイホームを建てる計画で、間取り図の要望を伝え最初の間取り図をお店の方が写真で送ってくれました。
夜中に旦那が友達に間取り図のことを相談してたのですが、友達は独身で独り身です。
私的にそうだったする意味ある?と思ってしまいました。その友達が間取り図を聞いて俺やったらこうしたらええと思うで?などと言ってるのが聞こえてきたのですが、別にお前が住むわけちゃうしと思ってしまいました。
旦那はただそうだったしとるだけやん。別にこれでキマリちゃうやろ?と言ってきました。
いやまぁそうやけど、相談する相手考えろって思ってしまいました。
私変ですかね、
- ( ・ ´`(●)(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
相談するならせめて、既婚、子持ち、戸建てに、住む人にしてほしいですね😂
もしかしたら、友達建築士とか?

はじめてのママリ🔰
既に家建ててる友達に相談してるならわかりますが
相談相手間違ってるというか
ただ仲良いから見てもらってるだけなら
アドバイスいらないって思います😅
-
( ・ ´`(●)
そうなんですよ、ほんと
その友達も悪気はないと思うのですがなんか違うよなって思ってしまいました。- 9月9日

はじめてのママリ🔰
別に相談するくらいよくないですか?
採用するかしないかは自分達で決めればいいし。
旦那さんが友人の言葉に影響されすぎちゃうならやめて欲しいですが、ただ誰かに話を聞いてもらいたいだけかもしれないですし。
そんな事で夫婦喧嘩になったら面倒だから私なら主人が友人のアドバイスを伝えてきても「へー!ほー!なるほどねー!」で終わらしときます。
-
( ・ ´`(●)
そうですね😅
- 9月18日
( ・ ´`(●)
それだったらまだ分かります。
独り身の人にしたところで?やん?って感じがするんですけど、
旦那のこだわりもあるからそれを話てたら2人であーしたらえーやん!こうしたらえんか!とか話てるんですけど、2人で納得するようなかんじやめて?って感じなんですけど、
やたらリビングからトイレにすぐ行けるようにしたいと旦那の要望があって、義母宅みたいな感じなんですよね、聞いていたら
一緒にモデルハウスとかみても、義母宅はこんな感じやん?みたいな?やたら義母宅言われても、自分たちが住むわけやからそんな義母宅に似せたようなのはしんどって思ってしまいましたね💦