※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

過保護で暴力的な父親との関係を断つ方法について相談したいです。毒親との縁を切った経験やアドバイスを聞きたいです。


過保護的な毒親との縁の切り方を知ってる方いませんか?

私の父親の話です。
私は現在27歳、父親は52です。
父親は、生まれた時から私を溺愛してくれました。しかし、同時にモラハラ気質でかなり暴力的で支配的でした。

小さな頃は、下着姿で服を着るなと言われたことがあったり
学生時代は彼氏や友達との関係を不信におもったのか、携帯やパソコンは壊され、家電の線は抜かれ、靴を隠されて、軟禁されたこともありました。

門限もめちゃくちゃ早くて、門限を少しでも破ると、馬乗りでボコボコに殴られたり、頭を足で何度も踏みつけられたり玄関まで吹っ飛ばされたりしました。首を絞められて「謝らないと、お前を殺す」と言われ、殴られたあとは必ず「殴るのはお前を愛してるからだ」という説教を延々と聞かされました。
それが18歳くらいまで続きました。
警察に逃げ込んだこともありましたが、今ほど虐待に厳しくなかったので対応してもらえませんでした。

父親の口癖は「お前は俺がいないとダメだね、梓はパパが大好きだもんね」でした。気持ちの悪い話ですが、これは今でも息子の前や夫の前で言われます。「お前を殴っていいのは俺だけだもんな」とかも言うので、夫はドン引きしていました。

お父さんの機嫌を取るため、愛情をもらうために私もファザコンを演じましたし、殴られたのは愛されてるからだと思考回路がおかしくなり共依存になりました。

しかし、現在でもモラハラが続いており「お前に仕事や勉強は無理でしょ(笑)」ということや「カエルの子はカエルだから、孫もバカだと思うよ。」などと言われます。
書くと長くなるのではしょりますが、遠回しに離婚を望まれています。

父は、そんな感じだったので母に愛想を尽かされて去年熟年離婚しました。それからもっと依存が酷くなり、寂しいのか私に縋りつくようになりました。
それがすごく重いです、苦しいです、バカにされたり私ではない虚像の私を見て求めてくるのがとても悲しいですし、現に10代の頃からメンタルの病が続いています。

医者からも何度も縁を切るように、と言われていますが
縁を切ると父親が悲しむだろう、とか考えてしまいます。
もし、毒親と縁を切ったと言う方がいればアドバイスや経験談など聞かせてもらえませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

縁を切ると父親が悲しむだろう とゆう感情をまず無くした方がいいです。じゃないと切れないままです。
切ったらどれだけ楽になるか考えてみてはどうでしょう?
苦しくも悩むこともなくなります。
私は自分の人生、幸せに邪魔と思うものは無い方がいいです。

ぱんだ

縁を切っていないですが、気持ち的には縁を切りたいと思ってます。

父親の身勝手さに梓さんがそこまで優しい気持ちでいられるのは、どこか洗脳というかご自身がそういう状況を認めたくない、悪者になりまくないみたいな気持ちがあるのかな…なんて感じました😢見当違いでしたらすみません💦

私は幼少期から溺愛との裏返しで高校まで虐待されてきました。間違った愛情の裏返しでした😢今でもふとした時にフラッシュバックして心を病んでしまいます。心の中ではひどい暴言や妄想をしてしまうことに罪悪感を感じることも。。
現在は良好な関係と言ったら違うかもしれないけれど、当時を切り離して接しているため、表面上は良い関係です。
結婚して物理的な距離が離れたのもあるかもしれないし、メールの返信もほとんどしなかったりしてるうちに、連絡が父から来ることはほぼなくなりました。

いきなりだと大変なので少しずつ会う回数や電話の回数を減らし、旦那さんや市のサポートなどを受けるなり、連絡先を痕跡残さずに引っ越すなど、フェードアウトしていったらいかがでしょうか?
一日も早く心の平穏が訪れますように💓

deleted user

私は親が離婚したのを期に、父とは連絡を絶ってます☺️梓さんと違って父から連絡が来ることがないのが幸いですが💦💦

今じゃひとりぼっちになって可哀想とか思ったりすることもありますが、私は自分がされたことを忘れれませんし今でも思い出します🥲

少しずつ少しずつ距離を取り、何かあれば旦那さんに助けて貰いましょう😣