
最近仕事を始めて1ヶ月、感情の起伏が激しくて辛いです。誰にも話せず、涙が止まりません。同じような経験をした方いますか?
最近仕事を始めました。
前に勤めてたところへ7年ぶりにですが
久しぶりのお仕事ということで
自分が働く!ってことのに慣れてないせいか
今日の朝泣いてしまいました。
仕事終わり帰ってきて子供二人が昼寝してる時も
自然と涙が出てしまいます。
母親には話せず、、旦那も残業で帰りが遅くて
仕事に疲れて私は先に子ども達と寝てしまったため
誰にも話せずにいます。
働き始めた当初、同じ感じのお気持ちになった方いますか??
お仕事でたくさん怒られたとかではなく
働く時間帯の条件もよく
私的には好都合なのですがまだ始めて
1ヶ月も経ってないせいかこんな気持ちになります。
- まぁ(6歳, 10歳)
コメント

TREE
新入社員として働きはじめた頃慣れない毎日に心が疲れてよく泣いてました。
仕事が嫌というより単に緊張して疲れて涙が出る感じでしたね。たくさんの人会って、新しい覚えることがあってキャパオーバーでした。
慣れたら変わっていくんじゃないかな、と思います。
お疲れ様です😊
まぁ
心が疲れてとかもあるんですね💦
仕事は嫌でないんですよね(泣)
前にやったことある内容ですし、、でも7年も経ってしまったのでやりながら思い出してる感じで(T_T)
緊張して疲れてって場合もあるんですね( ;ᵕ; )
慣れてきたら変わりますかね?
それを祈りたいと思います。
ありがとうございます😭