![プクリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本人たちは脳内お花畑でクリスマスにしたんでしょうね(笑)
私なら許可しないし自分自身に招待が来ても欠席します😂😂
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
うちは、クリスマスだからといって特段変わったことするわけでも、パーティーをするわけでも無い(夜、クリスマスメニューを囲むくらい)なので、えー🤨とは思いますが行きたいのならOKします。できれば挙式のみ参列で帰ってきて欲しいですね。
それか披露宴終わり次第すぐ帰宅を約束させます🤣
クリスマス辺りは人気みたいですよね。ただ、決める前に周りのこと考えて欲しかったところです💦
-
プクリン
私も寂しいし娘がパパっ子なのでクリスマスにパパ不在はかわいそうです。
少なくとも二次会は絶対なしですよね!- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚式したことないのでわかりませんが、式場の都合もあるんじゃないですか?🤔
夫が行きたいなら許可します。
-
プクリン
式場の都合で日程が決まることはあり得ないです😅
- 9月8日
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
許可します。
イラつきもしないです。
24日にクリスマスするし、25日って朝子供がサンタさんからのプレゼントあけるくらいで予定ないです。
24日だったとしても、じゃあ今回は25日にクリスマスすればいいよねと思います。
結婚式は一生に一度のことだし、毎年あるクリスマスはまた来年もあるし、気になりません。
-
プクリン
書いてなかったですが、夫は激務で帰りは0時回ります。
なのでイブには家族揃って何もできません。
娘がパパっ子なのでクリスマスにパパ不在のパーティーはかわいそうなんです。私も一人で大変なパーティーやりたくないです(笑)
例年ならイブかクリスマスどっちか休んでくれてました。
土曜日は混むので休めないので今年はクリスマスしかないんです。- 9月8日
![Ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ay
えー🤨とは思いますが、旦那が行きたいなら了承します。でも二次会は行かずに帰ってきてと言いますね😅
25日が式なら24日に家族のクリスマスパーティーします🎄ただせっかくお休みの日がクリスマスなのにってイライラはしますよね😭
-
プクリン
二次会は絶対なしですよね!
24日はお仕事で帰りは0時を回るので何もできないんです😭- 9月8日
-
Ay
それは嫌ですね😭
お昼の式か夜の式か分かりませんが、せめてその前後で子供とクリスマスらしいことさせますかね😭💦
もし自分たちの結婚式に来てないなら参加自体渋る所ですが😂- 9月8日
-
プクリン
私たちの式には呼んでないんです💧
行くか行かないかは本人に決めさせようかな。
実は私、産後1ヶ月の時の親友の結婚式邪魔されてるので根に持っているのです💀w
その時のことを思い出させてから決めさせます😇- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
優しいコメントついてますが、私はプクリンさんと同じように嫌です😂
夜までに帰ってこられるならギリギリ許すかもしれませんが、クリスマスの日曜日って電車や車も混むだろうし、来る人への配慮のない人だなあーと思ってしまいます。
-
プクリン
嫌ですよね!共感してくれて嬉しいです🥺
まぁ私の説明不足もあるかなと思います😇
クリスマスに結婚式って自分たちならいいでしょうけどねぇ😒
他人はクリスマスをその予定で潰されるわけですからやっぱり配慮ないですよね。- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ここまでの返信も読んで、普通に行かなくていいだろって感じです。笑
どー考えても娘さん優先でしょ😂
16時までに帰ってこれるなら行ってもいいかなと思いますが、自分の時招待してないなら別に行かなくてもいいかな〜。
クリスマスに式するってことは少なくとも家庭持ちは悩むだろうことも頭の中にあるはず(ないとちょっと自己中すぎる)それでも自分達のやりたい日で通したんだから断られることも折り込み済みと思います!笑
-
プクリン
まじで仰る通りです。断られることを覚悟してないとおかしい日程ですよね(笑)
それより今気になってしまったのは、いいねは許可するコメにたくさんついてるのに、コメントくれてる方達の大半は私よりで一体どういうことなのかなって思ってます(笑)- 9月8日
プクリン
クリスマスに結婚式は招待客に嫌がられるって私が結婚式挙げる時には知ってましたが、この歳になっても彼らは知らなかったようで🙄
知らなかったにしても考えが及ばなかったのか、とか脳内でボロクソにこき下ろしてます(笑)ほんとお花畑ですよね🌷🌻
せっかくお休みがクリスマスと被ったのにガッカリ、私も許可したくないです。
朝ならいいけど大体夜ですよね🌚
はじめてのママリ🔰
二次会なしの条件にしたとしても、周りが行くのに俺だけ帰るのはってなって結局なーなーになりそうですし、公共交通機関も混雑 道も混雑すると思います!
不参加しか選択肢になし!
プクリン
結婚式って大体時間通り終わらないし披露宴終わって直帰でも夕方になりそうです。(式は10:30だとさっき連絡きました)場所がわからないですが。
私は行くなとは言わないでおこうかなと思ってます。
決断の前に過去の罪を思い出させますが(笑)
それにしても本当迷惑な新郎新婦😮💨