
結婚後、実母とどのくらいの頻度で会うのが一般的でしょうか。私の実母は2週間に1回会いたいと言いますが、多すぎると感じています。皆さんの経験を教えてください。
結婚後、マイホームを持ってから実母とどれくらいの頻度で会っていますか?
我が家は実家から電車で1時間弱、車だと1時間半くらいの距離です🏠2週間に1回くらい実母から家に来たいor会いたいと連絡が来ます😅私は結婚して自分の生活、自分の新しい家族もいるからと2週間に1回は多すぎると思ってしまうのですが・・・実母の周りの人達は娘と月に何度も会っている/週末は娘の家に遊びに行く/遠方ではないのに会う回数が月に1度は少なすぎるという感覚のようです。
実母との関係性や距離にもよるかもしれませんが、皆さんは実母とどれくらいの頻度で会っていますか?
どれくらいが普通なのか知りたいのでいいねで回答お願いします😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①年に数回(遠方のため)

はじめてのママリ🔰
②年に数回(遠方ではない)

はじめてのママリ🔰
③数ヶ月に1回(遠方のため)

はじめてのママリ🔰
④数ヶ月に1回(遠方ではない)

はじめてのママリ🔰
⑤ 毎月 会っている

はじめてのママリ🔰
⑥ 毎週 会っている

はじめてのママリ🔰
⑦家が近ければもっと会いたい

えみり
私は羨ましいと思ってしまいます。
実母はドライな人なので来たがらないし、私が行くのも年1.2回とかで良いみたいです。父も同じく(こちらは仲悪い)。
里帰り出産も拒否されましたからね😂(考えてただけなのに)
でも来たい来たい言われると面倒ですね。仕事してるなら尚更自分の時間なくなるし…
今は私も実家まで1時間ちょっとくらいです。それだったら月一か数ヶ月に一回がちょうど良いかと思います。

ママリ♡
私の家と私の実家は
電車で1時間半、車だと30分くらいの距離で凄く仲良くて
毎日連絡は取ってますが
会うのは2.3ヶ月に1回+私と娘の誕生日らへんに来るって感じです☺️
本当はもっと来たいんだと思いますが旦那の家族とはほとんど会ってないので(私が義母無理だから)
旦那に気使って来てないって感じです!
コメント