
つわりで来週も休みを希望しています。どのように伝えたらいいでしょうか。
つわりで起き上がると吐き気MAXになりしんどく、
今週休みもらってます。
治る気配がなく来週も無理そうな気がして、
来週も休みを貰いたい気持ちです💦
どんな風に伝えるといいですかね?😭
- (^^)(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

kulona *・
もう吐きすぎてご飯も食べれないしちょっと出勤無理そうでしばらくお休みいただきたいですって診断書出しました☺️

みまり
病院行って診断書もらえませんか??
私は頑張って出勤しましたがダメで吐いちゃって職場から産院に電話して診断書もらって休みましたよ!
出勤無理そうなら病院行って診断書もらうから休ませてくださいって職場に伝えてください!
無理しないでくださいね💧

みくろ
私の妹はつわり中診断書貰って、2ヶ月休み貰ってました☺️
私は切迫でしたが、初期から産後までずっと休んでました😂
ちょこちょこ休むよりも、期間長めに決めておいた方が、職場も対応しやすいですし、休む連絡毎回するのもメンタルやられるので、一旦仕事の事忘れられる方が楽でした☺️

あっこ
つわりつらいですよね💦
つわり辛すぎて検診日を2日早めて昨日いってきましたが、早くに病院に行って正解だったな、と思っています。
私の場合は調べてもらったらケトン体++++だったので…
そのまま点滴となり、病室が空いてないため通院となりました。
点滴をした昨日はあまり変わりませんでしたが、今日はいつもより吐き気が少し落ち着いています。
病院では母体健康カードを妊娠悪阻で記入してくれました。
ひとまず2週間は自宅療養で書いてもらいました。
もしあまりにつらければ、我慢せず受診した上で、そういったものを活用するのもいいと思います😊
(^^)
吐いてはないんですけど、起き上がったら吐き気MAXで起き上がれません😭
いつ終わるかも分からないので、今週いっぱいというより今月いっぱい休みが欲しいと伝えておいて、復帰出来そうになったら出勤しますの方がいいですかね?💦
kulona *・
復帰できそうになったら出勤しますは人によっては自由な感じしちゃうので私なら言わないです💦💦
体調がどうしても優れなくて起き上がるのも苦しい状況だということと、今月いっぱいお休みしたいと伝え、OKが出たらすみませんがまた月末に連絡しますと言います!