
子供が保育園で検温で引っかかり早退してしまい、パートでの収入が保育料を賄えず困っています。免疫がつくまでの数ヶ月はどうしようもないのでしょうか。
お金ない(普通に生活できるけど貯金はできない)のでパートを始めたのですが、小さな子供が2人いて、今のところ慣らし保育6日のうち3日間行けてその3日間も全て途中の検温で引っかかって早退しています。
企業内なので保育料も安いし、休みなどの理解はあると思いますが、保育料分稼げなかった場合どうしていましたか?😂
ちなみに契約上半年間は働けるのが月80時間と決まっているのでざっと計算すると七万ちょっとしか稼げず、保育料は2人で4万で、市で2歳以下の年子で2人目無料なので4ヶ月に1度今まで払った分の半額返ってきますが最低でも月4万稼げないと今はきついです、、😭
免疫出来るまで数ヶ月はしょうがないと割り切って諦めるしかないのでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね💦
そこは諦めるしかないと思います。保育料は払えても、時給にしたら安くなる方はたくさんいるような気がします😭
だからこそ、保育園選びは大切だと思います。仕事のために預けますが、そこで成長して帰ってくるので✨

ママリ
今は耐える時ですよね。
それを乗り越えたら大丈夫です。
働くママはみんな通る道ですよ💦
それを乗り越えて安定した収入を得ることができると思います‼︎
80時間働いて7万円は最低賃金以下ではないのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今は耐えようと思います😭
転勤で田舎引っ越してきたのでめっちゃ低いです😫
地元東京で高校生の時で1100円だったので差に驚きます笑笑- 9月8日
はじめてのママリ🔰
確かに自分のリフレッシュの為にも働き出したのでプラスに考えようと思います😢
コメントありがとうございました♡