※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなちゃん
お金・保険

夫の収入減で不安。復帰後の手取り15万。夫は残業や副業で収入増を提案。家族との時間を重視したいが、第三者の意見を知りたい。

夫 手取り30万弱
ボーナス100〜200万(100万以下にはならない)
定時で5時で残業ほぼなし。
コロナで月給が激減し今度大きる上がる目処は今のところないです。

私切迫で休職中。(手当なし)
復帰は生後6ヶ月あたりを考えて週4を予定しており、手取り15万くらいを予定しております。

夫は本当に家族思いでとても優しいし、お仕事熱心、お勉強好き…
とはいえこの激減したお給料で今後やっていけるか不安になってしまいます。
夫の曰く残業や副業をすればお給料増えるかもしれないけど、家族の時間が減るのは違うと思う…と言われております。
第三者からみていかがですか?

コメント

ぴよこ

30万弱から激減したんですか?
それとも激減して30万弱ですか?
それによって全然違うと思いますが、減って手取り30万弱とボーナス100万以上なら、家賃や住宅ローンが高くなければやっていけると思いますが🤔

  • かなちゃん

    かなちゃん

    コメントありがとうございます!!
    減った状態で30万弱です。

    • 9月8日
deleted user

住んでいる地域、ご主人の年齢によると思います!

うちも同じくらいの収入ですが、田舎なので、普通にやっていけています!

残業は週2くらいでしてくれたらいいと思いますが、副業までするのはご主人もしんどいかなぁと思います。
生活にかかるお金って住んでいる地域によると思うので何とも言えませんが💦

おり

幸せって家庭によって尺度が違うので、ご主人とかなちゃんさんの納得がいくならどんな形でも良いのだと思います🌷
私は、お金はいつでも稼げますが、小さい子供がかわいい時期に定時で帰ってきて触れ合えるのはこの上ない幸せだと思います😌

経済面は孫の代まで心配ないくらい稼いでくれても、家族との時間を大切に思えない人間とひとつ屋根の下で暮らすよりは、いまのスタイルがとっっっても幸せだと思います✨🥲

y_221

初めまして!

10月から旦那の給料が
大幅に減ります。
私は働いてません。
在宅で内職はしてます😖!

旦那、現在職人で自営
他社で雇われてます。
10月からは正社員としての
扱いになるらしく...
給料が下がります。

残業はありますが自営より
安い扱いになります。

私の旦那も家族の時間が
なくなるのは嫌な人なので
副業を考えて考えて、
在宅で出来るものを
やるそうです(uωu*)

正直、給料が大幅に減るし
家族が増えたので
不安いっぱいです(;_q)!

食材やら光熱費、値上がりして
余計にお金が掛かる時代(;_q)

なのに給料は下がる。
嫌になるし不安ですよね。

私は旦那と何が1番良いのか
話し合い、在宅副業をする
方向になりました!

あとは、家で何かを作り
ネット販売したり、
内職とかで少しでも家計の
足しになるように
頑張ろうって思ってます😭♡!

質問の回答になってないですが
こういう家庭もあるんだな!と
思って頂ければ良いかなと
思いコメントさせて頂きました。

  • y_221

    y_221


    ちなみにボーナスはありません。

    • 9月8日
ままり

うちは首都圏住みですが
同じくらいの手取りで子供3人いて
やりくり頑張ってますよ😂
ご主人のお給料が激減とありますが
元々はいくら貰っていて
30万弱に下がったんですか?

はじめてのママリ🔰

わが家は、今のご主人の収入くらいで子ども2人、住宅ローン月12.5返済あって、専業主婦で生活してますよー😂
年半分は海外出張でいませんし、日本にいても平日は子供と顔合わせないくらい仕事しててこの収入です💦

生活水準を下げるのはなかなか難しいかと思いますが、十分に生活できる収入だと思いますよー☺️

はじめてのママリ🔰

難しいですよね。
元のお給料が分かりませんが、我が家だって夫の給料が30弱になる、ボーナス100は切らないけどって言われたら生活出来ないですもの。

毎日定時に帰れるなら、きちんと助け合って奥様もしっかり働いたら良いのかなと思います。

deleted user

どのくらい下がったのか分かりませんが普通の人から見たら十分お給料もらっているので生活費を見直しして一緒に頑張ればいいと思います。

残業は仕事が残っていればしないといけないので仕事があるならしないといけないんじゃないの?とは思いますけど😂(笑)

deleted user

減った状態で手取り30万円弱であれば、
私からすると何にも問題ないです☺️✨
ボーナスも年間100万円以上あるので不安どころかひゃっぽーいって感じです😂

家族思いで優しくて勉強好きで仕事熱心、最高ですね✨
残業や副業で家をあける時間が増えてお金を稼いでもらうより、私なら家で家族と過ごす時間を優先してもらいます☺️💓

ママリ

我が家もコロナ1年目に月25万円減って、
めっちゃ焦りました😱

私が時短しながらセーブしていたのですが、
辞めて勤務を増やしましたー。

後は支出の見直しですが、
子供がいると、
急に支出を下げることは難しいですよね💦

ですので、
我が家は子供に影響がない範囲で見直しをして、
後は増やすことを選びました☺️

私は一時的なことでしたので、
乗り越えられましたが、
主さんのご主人の場合は、
今後、上がる(戻る)見込みが薄いのであれば、
長期的に考えて固定費の見直しや、収入アップが必要ですね。

はじめてのママリ🔰

逆にそのお給料とボーナス
羨ましいですけど😆
旦那は手取り30ボーナスなし
毎日12時間労働当たり前
私は専業主婦です😌
最近2人目が産まれて
さすがに厳しくなり
半年前から副業始めました✨
自宅で隙間時間にできるので
家族の時間は変わりません😊