※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

今年30歳になります。歳のせいか、最近疲れが取れません。朝起きて 洗濯…

今年30歳になります。
歳のせいか、最近疲れが取れません。
朝起きて 洗濯や保育園の準備など 色々済ませて
仕事へ 仕事中もバリバリ働いて(暑いし体力使う仕事です)
保育園へお迎えからの 息子の様子見ながら ご飯作って食べさせてお風呂準備して 隙間時間に洗濯物たたんで、寝かしつけて
帰りが遅い旦那のご飯の準備して 片付けて(旦那はゴミ箱を知らないアホなのでビールの空き缶なども)
旦那が寝た頃ようやく私の布団の中へ。
旦那は片付けが全く出来ないし、家事なんて絶対手伝いません。
自分の出したゴミを捨てる事もできません。
何度お願いしても 直りません。

毎日キツすぎて 辛くなってきました。
仕事の休みも基本的に日祝だけです。
たまには平日休みで 1人の時間が欲しいと思ってしまいます。

家事育児仕事 ちゃんと出来てる方 尊敬します。😭

コメント

はじめてのママリ

めちゃくちゃ頑張っておられると思います💦
1人の時間欲しいですよね💦
有給かお休みの日にお子さんを旦那さんに任せてお出かけとかできませんか?
数ヶ月に一度ですが、そんな日が一回あるか無いかだけでも違うと思いますよ🥲

はじめてのママリ🔰

歳のせいというより、オーバーワークが原因かと…疲れをリセットできる時間がない感じですよね…😭 私の感覚ですが疲れって気づかないうちに思っているより溜まっていて、自覚より前に体を壊してやっと気付くみたいなことにあります。旦那さんの感じからしてストレスも多そう…
私の主人は土曜日隔週でお休みでしたが疲れが取れず、心を病んで退職したので、精神的にも肉体的にも休憩をとった方が良いと思います😭
状況的に難しそうですが、近い人に相談してみるのも良いかも…どうか無理しすぎないで❗️😭

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😭
読んでて大変すぎだろうし辛くなりました💦
奥さんが働いてるなら尚更旦那さんもっと協力してって感じですね😭😭
わたしは仕事していませんが、旦那は子供が寝てから帰ってくるし、もう子供は寝て本来なら自由時間のはずなのに旦那のお風呂とご飯の準備と片付けとそれから洗濯です…
うちの旦那も基本家にいる時間ほぼないので家事育児ノータッチです😭
休みも月に3日あるかないかです😭
仕事してないわたしでさえヘトヘトです…
ご両親に預けたり、1人の時間を作りましょう😭!!