※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

職場の女性がマタハラでしつこくプライベートに口出ししてくる。同じ経験ありますか?

しょうもないことなんですけど

職場の20くらいの女の子に、
次は女の子産まないとですねー!!(まだ妊娠してない)
って元気よくマタハラ受けるんですけど、
同じような人いますか?😂

次のこの名前はー?(もう一度いいますが、妊娠してない)
とか旦那とどう過ごしてるのかとか
他のことも口出ししてくるんですが、しつこいです💦
他人の家庭事情そんなに気になりますかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

二十歳ならマタハラというより学生のノリのままなだけじゃないんですかね?😂
気になるってわけじゃないのかなと笑
ただの世間話的な😂

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂💦いつも同じ部署にいるので、できたら他の話題をしたいなーと思ってドラマとか食べ物とかの話しますが、向こうは家族の話に繋げてくるので😅

    • 9月8日
mizu

私は今回2人目を妊娠していて、1人目も2人目も男の子なんですが…

2人目も男の子だと話すと職場の人(50代女性)や友人(30代)に「えー!それなら3人目女の子生まないとね!」って間髪入れず言われました😂

流すのが1番です👍

  • ママリ

    ママリ

    こどもの性別に関する考えは人それぞれですよね😣選べんし、男でも女でもいいのに。

    深く考えないようにしたいです!

    • 9月8日
deleted user

私も友達に上の子産んだ時に言われ、下の子産んだ時も『うまくいったねー!』と言われました😓(私は同性のきょうだいに憧れてました)祖母やご近所の方にもよく言われて毎度不愉快なのですが本当に全員悪気がないのでスルーするようにしています💨

理解できませんがただの世間話みたいな…💦

  • ママリ

    ママリ

    わかります💦友人の中にも次は女の子がいいよね〜と言ってきますが、正直どっちでも良いです(笑)
    実際に1人目男の子で、2人目が女の子が産まれた友人が産み分け成功した!って嬉しそうに言ってくることもありました。

    けど、仲のいい友人には、どっちでもいいかなって正直に言ってます😅それで、角もたたない仲なので良かったなと。

    みんな悪気ないんですよね💦笑

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

ハタチくらいの子だとよっぽど賢くない限り
なーんにも考えてないだけだと思います😂😂

家庭事情聞いてくるのも、
友達同士で彼氏の話してるのと
感覚変わらないんだと思いますよ🥺

おばちゃんに言われる妊娠や家庭の話とはまた違う感じがします🙃🙃

  • ママリ

    ママリ

    お給料の金額も聞いてきますから、なーんにも考えてないだけですね😇笑笑
    けど、本人が大人になったときには忘れてるかな😅

    私の職場は平和だなと思っちゃいました。笑笑

    • 9月8日